trackback
コメント
No title
風情を感じますね。すごくリアルです。ウルトラマンや怪獣の人形と並べたい気もします。
おはようございまーす
とっても懐かしいです。
道路なんか、まだ土だったりしてましたよねぇ。
幼少の頃、こういった町で育ち
幼馴染と日が暮れるまで
メンコをしたり、鬼ごっこをしたりしてました。
道路なんか、まだ土だったりしてましたよねぇ。
幼少の頃、こういった町で育ち
幼馴染と日が暮れるまで
メンコをしたり、鬼ごっこをしたりしてました。
いや~懐かしい♪
ホント、昭和四十年代後半くらいまで、
街中にもあった建築物ですね(o^o^o)
何が中身かワカラナイってのも何ですが、
ヾ(・◇・)ノそれもまた楽しいかな。
このシリーズってワタシは楽しみです!
街中にもあった建築物ですね(o^o^o)
何が中身かワカラナイってのも何ですが、
ヾ(・◇・)ノそれもまた楽しいかな。
このシリーズってワタシは楽しみです!
さんちょうさん、こんばんは!
風情あっていいでしょ~?
このジオラマのサイズはメディコムのウルトラマンに近いサイズなので野外撮影時に使おうかと思ってます♪(^o^)
このジオラマのサイズはメディコムのウルトラマンに近いサイズなので野外撮影時に使おうかと思ってます♪(^o^)
たかっちさん、こんばんは!
そうですね~!
僕らが小さい頃はまだそんなにアスファルトは少なかったような気がしますね!
僕もメンコや鬼ごっこをしましたね~!
今の子と違って外でよく遊びました!(^o^)
僕らが小さい頃はまだそんなにアスファルトは少なかったような気がしますね!
僕もメンコや鬼ごっこをしましたね~!
今の子と違って外でよく遊びました!(^o^)
占い師mecha☆さん、こんばんは!
昔は何気によく見た建物ですね!
電信柱の側にある木のゴミ箱なんて最近じゃ見かけません。
このシリーズは地味に楽しいです♪(^o^)
電信柱の側にある木のゴミ箱なんて最近じゃ見かけません。
このシリーズは地味に楽しいです♪(^o^)