fc2ブログ

トミーテック・ジオコレ 木造平屋住宅

giokorebunnkajuutakud.jpg
久々にジオラマのミニチュア・コレクションです!
これはどうやら箱売りで何が当るか分からない販売方法のようです。


組み立て式です。
giokorebunnkajuutakud2.jpg

組み立ててみた
giokorebunnkajuutakud3.jpg
板塀で囲まれた小さな庭のある立て羽目板の平屋で、2棟同じものが並んでます。
現在ではほとんどが中層の集合住宅になってしまって、見る機会も少なくなりました。

giokorebunnkajuutakud4.jpg
公営の賃貸住宅、官舎と呼ばれる公務員や国鉄職員の家族向け住宅などが主な利用形態です。

うしろ
giokorebunnkajuutakud5.jpg
家の裏側から飛び出したパイプは家庭風呂の煙突です。

上記は説明書を参照しました。

スポンサーサイト



テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

コメント

No title

風情を感じますね。すごくリアルです。ウルトラマンや怪獣の人形と並べたい気もします。

おはようございまーす

とっても懐かしいです。
道路なんか、まだ土だったりしてましたよねぇ。
幼少の頃、こういった町で育ち
幼馴染と日が暮れるまで
メンコをしたり、鬼ごっこをしたりしてました。

いや~懐かしい♪

ホント、昭和四十年代後半くらいまで、
街中にもあった建築物ですね(o^o^o)

何が中身かワカラナイってのも何ですが、
ヾ(・◇・)ノそれもまた楽しいかな。
このシリーズってワタシは楽しみです!

さんちょうさん、こんばんは!

風情あっていいでしょ~?
このジオラマのサイズはメディコムのウルトラマンに近いサイズなので野外撮影時に使おうかと思ってます♪(^o^)

たかっちさん、こんばんは!

そうですね~!
僕らが小さい頃はまだそんなにアスファルトは少なかったような気がしますね!
僕もメンコや鬼ごっこをしましたね~!
今の子と違って外でよく遊びました!(^o^)

占い師mecha☆さん、こんばんは!

昔は何気によく見た建物ですね!
電信柱の側にある木のゴミ箱なんて最近じゃ見かけません。
このシリーズは地味に楽しいです♪(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ