fc2ブログ

PROJECT BM!仮面ライダーダブル(サイクロンジョーカー)

okamennraiderdaburu.jpg
本来6月末に発売予定だった仮面ライダーW。
1ヶ月遅れで昨日のウルトラマンメビウスと一緒に送ってきました!


セット内容
okamennraiderdaburu2.jpg
仮面ライダーW本体、サイクロンメモリ、ジョーカーメモリ、交換ハンドパーツ左右各3種

仮面ライダーダブル サイクロンジョーカー まえ
okamennraiderdaburu3.jpg
最初に模型雑誌なんかで紹介された時は、ちょっと違う感じがあったのですが、少し改良されたのか良くなった感じがします。
龍騎で味を占めたのかスーツ自身にモールドされてます。

いや、こうやって見るとなかなか劇中に近いかも。
okamennraiderdaburu4.jpg
ただ、若干グリーンの深みが薄いような気がします。

うしろ
okamennraiderdaburu5.jpg
マフラーもなかなかいい感じです。


okamennraiderdaburu6.jpg
複眼の「W」パターンもしっかり再現されてます。

okamennraiderdaburu7.jpg
目はもう少しだけ出っ張っててもいいような気もしますが・・・

サイクロンメモリとジョーカーメモリ
okamennraiderdaburu8.jpg
1cmほどの大きさです。

ダブルドライバー
okamennraiderdaburu9.jpg
劇中同様、メモリの抜き差しができ、開閉します。
okamennraiderdaburu10.jpg

マキシマムスロット
okamennraiderdaburu11.jpg
ここにもメモリを装填可能
okamennraiderdaburu12.jpg

ポーズいろいろ
okamennraiderdaburu13.jpg

あ、

okamennraiderdaburu14.jpg

おまえの罪を数えろ!

アンテナを指でチョイチョイと撫でる場面も再現
okamennraiderdaburu15.jpg

俺はダブル!

街の涙を拭う、2色のハンカチさ!


okamennraiderdaburu16.jpg
変身直後、またはマキシマムドライブ発動時を再現。

DVDの写真と比較
okamennraiderdaburu17.jpg
かなりよく出来てるのですが、気持ち輪郭と目との幅が違うような気がします。
まあ許容範囲ですが・・・。

バンダイのソフビと比較
okamennraiderdaburu18.jpg
グリーンの色はソフビの方が劇中に近いです。
まあ、でも好きな放送中のライダーで思い入れも強いのもあり、満足度は高いです!

このダブルに付いているチケットで買えるフィリップ、左翔太郎、仮面ライダーWヒートメタルは全て購入予定です。
・・・5万近くいるやん・・・(^_^;)


スポンサーサイト



テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

コメント

かっこいい!

これ、中に誰か入っていますか?それともお人形?
お人形だったら、凄い~~!物凄くリアル!!

で、「目の輪郭」ですか?うあはっは☆ワロタ~~さすが~~

すごい!

ついに届きましたか!ほんとにリアルですね!

これで野外撮影とかしたらいいんじゃないですか?

俺も欲しいけど高すぎて買えないな・・・・俺中2なんで

三毛猫さん、こんばんは!

これは人形ですよ~!
かなりリアルでしょ~?
僕も気に入ってます♪

あ、そうそう、今兵庫県立美術館で水木しげる妖怪図鑑が開催中ですよ~!(^o^)

アーサー大好き男さん、こんばんは!

一ヶ月待たされましたが、やっと来ました~♪
もちろん、いつか野外撮影しますよ~!

えっ!?
中2でしたか!
若いな~!
僕もその頃に戻りたいです!

・・・あ、そしたら金銭面が苦しいか・・・(^_^;)
たしかにPROJECT BM!のフィギュアは大人にも厳しい額です。(T-T)

No title

おお、かっこええやん!
緑の色は許容範囲かな?
メモリがいいなあ。
野外撮影でジョーカーエクストリームをするときはちゃんと身体を真っ二つにするんだぞ!

ミミオくん、いいだろ~!

まあ本当は緑はやや不満だがな・・・。
響鬼のマジョーラカラーを見た後では・・・(T-T)
メモリはなかなか芸が細かいぜ。
野外撮影はもう少し涼しくなってからだな・・・(^_^;)

おひさしぶりです

おひさしぶりです!
といってもあまり書き込まないので
ずいぶんご無沙汰ですいません。

私もWを買いましたが、やはり緑が不満ですねー。
ソフビやフィギュアーツで出来るのだから
高い金なんだから同じ色くらいにしろと思いました。

ただ、造形などはかなり満足いくものだったので
この調子で他のものも作って欲しいですね。

それにしても、ヒートメタル、主人公二人、
ファングジョーカー、ルナトリガー、私もみんな欲しいが
全部買ったら・・・・しんどいです。

それではまた。

herofigureさん、こんばんは!

いえいえ、僕もそちらを見に行く事がありますが書き込んでませんので・・・(^_^;)

色はソフビ部分とかは何とかできてもスーツが無理だったのではないでしょうか?
全体を合わせるためにこうなったのかも知れません。
とは言え響鬼のマジョーラカラーを見たらどうにかなりそうな気もしますが・・・。

あとマスクの造形ですが、試作より良くなってますが実際のマスクとは「面」そのものの丸みがかなり違います。
ディケイドの目の間隔が違うとよく書かれてますが、まだディケイドの方がマシなくらいです。
ダブルは斜めから顔を見た時に目の横の輪郭がほとんど見えません。
ショーで実際のマスクを触るので目が肥えてます。(笑)

ダブル関係は全部欲しいのですが、ファングジョーカーだけ我慢する予定です。
基本3色と主人公2人だけでも5体・・・。
僕も正直キツイです。(T-T)

コメントありがとうございます

コメントありがとうございます。

そうですね、製作工程でこうなったのかもしれませんが、
ホームページでもいいから実際のこの原因などを
公表してくれたら納得するんですが・・・。

マスクについてはさすがに実物のマスクを扱っておられる方の
鑑定はすばらしいですね。雑誌の表紙のWの顔と比べてみて
違いがやっとわかりました。やはりまだまだ自分の眼力が
レビューするには未熟なので、より修行に励みたいと思います。

私の場合、色の好みでルナよりもファングを買いたいと
今は思っています。サイクロンジョーカーの
ジョーカーサイドの色は問題なかったと思うので、
さすがにファングの白は大丈夫だろうと考えてこちらのほうを
買いたいとは思っていました。が、ルナ買わないと
ファングも買えないのが苦しいですね。


それではまた。

herofigureさん、こんばんは!

恐らくどこのメーカーもホームページなんかで商品の欠点の原因を公表するような事はしないと思います。
メーカーは売りたいのですから、仮に商品の悪い(?)部分を分かっていたとしても、良い部分ばかりを押し出してPRして売るでしょう。

「今回の仮面ライダーWは何々が原因で色と顔がうまく再現できませんでしたが、発売日が迫ってきたのでやむを得ずそのまま発売します」なんて書かないと思います。

ユーザーはお金を出して購入するので小さな粗でも目についてしまいます。
しかしメーカーはユーザーほど造形や塗装にシビアじゃないんですよ。
もちろんベストを尽くしてるでしょうが、コストや開発期間に制限があります。
その条件をクリアして完成した物を何人が購入して何個売れるかなんですよ。
厳しい事を言うと、購入する前に店頭なんかで商品をよく吟味して、気に入らなければ購入しないことです。


マスクについてですが、僕は鑑定をするような目は持っていません。
ただショーで毎週のように見てるから目に焼きついてるんです。
でも商品が似てなくても許容範囲が広いんですよ。

ファングの購入ですが、最近ではショップやオークションなんかで定価で購入チケット商品を買える店があるので、探してみるのもいいと思います。(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ