fc2ブログ

神戸 鉄人28号

vptetujinn28.jpg

夜~の街~にガオーッ!

23日(月)に神戸新長田にある18mの鉄人28号を見てきました!


鉄人28号 まえ
vptetujinn29.jpg
凄い迫力です!
お台場のガンダムもカッコ良かったんですが、直立不動のポーズだったのに対し、躍動感あるポーズなのがいいです!

うしろ
vptetujinn30.jpg
周りに建物があるので「街中に現れたらこんな感じなのか!」と思わせます!

鉄人のアソコ
vptetujinn31.jpg
謎の穴が空いてます。

その穴から何やらオシッコのようなものがポタリポタリと落ちてます。
vptetujinn32.jpg
たぶん雨水の対策と思いますが、なんだかやらしい・・・(笑)

商店街のアーケードから見た鉄人
vptetujinn33.jpg

三国志の催しも同時開催です。
vptetujinn34.jpg
商店街のあちこちに三国志の立像があります。
横山光輝氏が鉄人と三国志の漫画を描いてるからでしょう。

vptetujinn35.jpg

お台場にガンダム、神戸に鉄人28号!

この調子で大阪にマジンガーZでも

作ってほしいものです!


この日の夜に僕は40度近い熱を出し、救急車で病院に運ばれました。(T-T)
24日は会社を休みましたが、明日からは出勤できそうです。


スポンサーサイト



コメント

ビルの街にガオ~!

この鉄人28号実寸大なのでしょうか。正太郎君や敷島博士の実物大フィギュアも見たい見たい。う~ん燃えるなあ。おれら世代の記事が書いてあるとコメントが書きやすいなあ。

おれ、鉄人28号カルタ持ってました。連載されていた雑誌は月刊・少年でしたね。たしか鉄腕アトムも同じ雑誌だったなあ。『少年』って思えば凄い雑誌だったのかもしれません。

体調くれぐれもご注意を。おれも先週1日だけ悪寒・吐き気・頭痛に襲われました。風邪薬飲んで寝たら翌日には治ってましたが。ひろくんは頭がバキバキに回転するから、体が過労になってても動いちゃうんじゃないですか。ひろくんリモコンを奥さんに預けなさい。

むむ・・・わしも早く見に行かねば・・・
これ、ガンダムと違って子供が靴に登ったりしているなぁ。
新聞の記事ではこれが実物大なんだそうだ。
デカいな、怪物くん(笑)。

懐かしいなぁ・・・

いつかあのリモコンを奪い取って手にするぞ~!
・・などと子供ながら本気で思った幼稚園くらいかな?
(^▽^)/しかし、これはデカイ、カッコいいです。
(^^ゞこうなるとマジンガーZでも何でも出して欲しいもんです☆
おしっこのよ~な水ぬきかな?お間抜けくさくて笑います。

こんにちは~

風邪、大丈夫ですか?
救急車で運ばれるとなると
かなり辛かったと思われます・・・
1日も早い完全復活を願います。

実物は見ていませんが
ガンダムも格好良かったですが
躍動感ある鉄人も良いですねぇ
大阪にマジンガーZ
良いですねぇ
そうすると、北海道・福岡・沖縄はどうします?
僕的には、ゼットンあたりを入れてもらいたいです。

わしも見に行きたいのお。
ガンダムは棒立ちではあったが顔が動いたりミストの演出があったからいいんじゃね?
つーか963さん、怪物くんって誰もわからんネタを・・・

熱風邪、大変でしたね・・・

久し振りですけどひろさん、今晩わ・・・。
またしても熱風邪、大変でしたね。どうかお大事にして下さいね・・・。
画像の実写版(!?)「鉄人28号」、東京お台場の「ガンダム」と同様、実物大はウルトラマンまでと行かないまでも、やっぱり凄いですね。私はガンダムを観に行きませんでしたが・・・(そう言えばひろさんも、東京のガンダムを観に行かれたんでしたよね・・・)。
私も鉄人は2代目の「太陽の使者」版のプラモを持っていました。2代目や3代目の「FX」も格好良かったと思います・・・(出来れば3作目の「FX」は、「太陽の使者」の続編の方が良かった様な気がします。青年・・・と言うか中年になりかけの正太郎を、個人的に正直受入れる事が・・・)。
4作目は残念ながら時間的な事情で余り観ていませんでしたが・・・。
それでは・・・。

誘ってくれれば

月曜は家にいたのに。
すぐ横の街灯が鉄人の頭なのは気付きましたか?
わりと気付かない人多いので。ちなみにこの鉄人は18メートルの等身大。
風邪には気をつけてくださいね~。

ニャホさん、こんばんは!
あ!「ビルの街にガオ~!」でしたか!「夜」じゃないんですね!?(^_^;)
「月刊・少年」全然知りません。(ひえ~っ!)
でもニャホさんの世代はみんなが読んでた雑誌だったんでしょうね!(今のジャンプやサンデーのような)

今日もしんどいのに残業でした。
嫁にリモコン預けた方が良さそうですね・・・(T-T)

963、鉄人は慌てなくてもガンダムのように無くならないんじゃないかな~?
知らんけど・・・。
まあガンダムより警備は甘いよ。
怪物くんのソフビがなぜ鉄人のプラモに・・・(笑)

占い師mechaさん、こんばんは!
やはり当時の子供には鉄人のリモコンは憧れだったんですね!
デカイロボットはカッコイイですね!
この股間から水がポタリポタリ落ちるのを目の当たりにしたら爆笑しますよ!(^o^)

たかっちさん、こんばんは!
風邪はマジでヤヴァかったです。
何枚布団を着ても寒気がするんです~(T-T)

このまま日本をロボット大国にすると面白いでしょうね!
大阪にマジンガーZ 、北海道にジャイアントロボ、福岡にエヴァンゲリオン、沖縄にゲッターロボなんてどうでしょうか?
ゼットンは怪獣ですよ!(笑)

ミミオくん、ぜひ見に行きなさい!
でも他にあんまり見るもん無いけど・・・。
大丸とか商店街に行くなら別だが・・・。
もちろんガンダムも良かったで!
しかも963が言ってるのは「太陽の使者」の方!(笑)

変身サイボーグ&ウルトラ兄弟ファンさん、こんばんは!
風邪はマジで死にかけでした。(T-T)

ウルトラマンの実物大があったら凄いでしょうね~!
なんせ40mですから、鉄人やガンダムの倍以上ですよ!(゜o゜)

>中年になりかけの正太郎

そう言えばそうでした!(笑)

鉄人のアニメってFXまでじゃなかったですか?
4作目ってCG実写映画の事かな・・・?


T・OKANEさん、こんばんは!
そうなんだ~!(゜o゜)
お誘いすれば良かったかな~。

午前中は会社で、その後に行ったんですが、鉄人を見てから商店街を回ってるうちに寒気がしてきて熱を出したんです~。
やっぱ結果論ですが、合流してたら迷惑をかけてたかも知れません。(T-T)

鉄人の頭なのは気付きませんでした!(゜o゜)

4作目のアニメ版「鉄人」は・・・

昨日に続いての書込みですけどひろさん、今晩わ・・・。
実は4作目の「鉄人28号」は、2004年にテレビ東京系で半年間、深夜に放送されていました(ひろさんの地域だと「テレビ大阪」?)。
舞台も1作目と同様に昭和30年代の世界で、やはり当時の世相を強く印象付ける展開でした・・・(SF版「3丁目の夕日」?)。
DVDも出ている様なので、ひろさんも一度ご覧になっては如何でしょうか・・・。
それでは・・・。

変身サイボーグ&ウルトラ兄弟ファンさん、こんばんは!
そういえば思い出しました!
すっかり忘れてましたがケーブルTVで見たことがありました!(^_^;)
絵のクオリティは高かったように思います!
ジャイアントロボと一瞬勘違いしてました!(笑)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ