fc2ブログ

サンガッツ本舗 水木しげる怪奇漫画ソフビ列伝  水木しげる大先生

xmiazukisigeru.jpg

なまけものになりなさい

『悪魔くん』『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』の生みの親、水木しげる大先生です!




水木しげる大先生  前
xmiazukisigeru2.jpg

本名:武良 茂(むら しげる)
1922年3月8日生まれ
鳥取県境港市出身


うしろ
xmiazukisigeru3.jpg

1943年にニューブリテン島ラバウルへ岐阜連隊・歩兵第二二九連隊の補充要員として出征(当時21歳)。
その最中、水木大先生はマラリアを発症し、死線をさまよう。
さらに療養中に敵機の爆撃を受けて左腕に重傷を負い、軍医によって麻酔のない状態で左腕切断手術を受けた。

水木先生の生い立ちが描いた漫画は、マジおもろいです!

水木しげる大先生、

これからも、お元気で!




スポンサーサイト



テーマ : おまけ
ジャンル : サブカル

コメント

え?1コメ(^^ゞ

水木先生、ラバウルか・・・激戦地帯だったよね(^^;
生死の境を彷徨うと、人って達観出来るのかな?
ヾ(・◇・)ノ同じ気持ちですね~もっと生きて欲しいです☆

先生!

大好きです、水木先生☆
是非ラバウルでのっぺらぼうを実際に見た
話をしてください☆

おはようございま~す

梅雨のジメジメにやられ
すでに、なまけきった体(特にお腹周り)
ヤバイです・・・・・
自分自身に鞭打ってなんて事は出来ない
自分に超甘いので、夏が終わる頃には
なまけきって溶けていそうです・・・・

占い師mechaさん、こんばんは!
このブログの右下にも広告出してますが、
水木先生の生い立ちを描いた漫画は面白いです!
その中でも戦争での件はグイグイ読んでしまって目が離せません!

水木先生、少~し同じ事を繰り返して言うようになりました。
・・・アレはマジなのかネタなのか・・・(^_^;)

三毛猫さん、こんばんは!
僕も水木先生が大好きです!(笑)

水木先生がラバウルで出会ったのは、ぬりかべです!
森の中で見えない壁にぶつかって、前に進めなくなったそうです!(^o^)

たかっちさん、こんばんは!
僕の体も怠けきってヤバイです!(^_^;)
僕も夏には水になってます!(笑)

∩・∀・)こんにちは~

怠け者じゃないから怠け者になれるのであって、
やるべき事が一杯あるのに怠け者の僕はどうしたらいいのだろう~
やるべき事をさっさと片付けて怠け者になりたい。
そう思いますねえ~

筋肉料理人さん、こんばんは!
水木先生も漫画が売れ始めた頃は仕事に追われて怠けられなかったようです。
これは妖怪「いそがし」の仕業だそうです!(笑)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ