やまと製 完全変形1/48バルキリーVF-1Sロイ・フォッカー・スペシャル

マクロの空を つらぬいて
地球を うった いかづちは
以前VF-1J一条輝機を紹介しましたが、今回はVF-1Sスカルリーダー機です。


パッケージのフタを開いたところ。

ファイターの状態で入ってます。
フタの裏を見ればこの商品の凄さは一目瞭然かも。
まずはファイター。

無理の無いというか、美しいまでのフォルムです。
うしろ

尾翼のドクロマークがイカします!
キャノピーが開閉し、パイロットが付属。

コックピットの計器類も再現されています。
シーエムズ・コーポレーションから発売されているロイ・フォッカーと撮影。

フォッカー少佐はカッコイイです!
でもTVでも映画でも戦死するんだよな~。
個人的にはTVの「パイン・サラダ」の方が好き。
下から見たところ。

バトロイドの頭部とガンポッドが見えます。
バトロイドへの変形過程、ガウォーク(腕なし)

この状態が結構好きかも。
ガウォーク(腕あり)

バトロイドへの腹部の変形

昔タクトクから発売されたのは腹部のドクロマークのカバーは別パーツで取り付けでしたが、これは内部からせり出てきます。
カッコ良すぎ!
バトロイド・バルキリー 前

変形させるのに10分~15分かかりますが、カッコイイです!
拳が変形の都合上、小さくて貧弱かも。
やはりロイ・フォッカー・スペシャルは腹部のドクロマークがキメ手!
うしろ

ガンポッドは腕に取り付けられます。
ベルトも付属。
VF-1Jと並べる。

やっぱ、この2体は押さえておきたいね~。
戦闘シーンのように並べる。

なんだかBGMが聞こえてきそうです!
マクロスはやっぱ初期のシリーズが好きかな・・・。
作画ガタガタだった気もするけど・・・。

ファイターの状態で入ってます。
フタの裏を見ればこの商品の凄さは一目瞭然かも。
まずはファイター。

無理の無いというか、美しいまでのフォルムです。
うしろ

尾翼のドクロマークがイカします!
キャノピーが開閉し、パイロットが付属。

コックピットの計器類も再現されています。
シーエムズ・コーポレーションから発売されているロイ・フォッカーと撮影。

フォッカー少佐はカッコイイです!
でもTVでも映画でも戦死するんだよな~。
個人的にはTVの「パイン・サラダ」の方が好き。
下から見たところ。

バトロイドの頭部とガンポッドが見えます。
バトロイドへの変形過程、ガウォーク(腕なし)

この状態が結構好きかも。
ガウォーク(腕あり)

バトロイドへの腹部の変形

昔タクトクから発売されたのは腹部のドクロマークのカバーは別パーツで取り付けでしたが、これは内部からせり出てきます。
カッコ良すぎ!
バトロイド・バルキリー 前

変形させるのに10分~15分かかりますが、カッコイイです!
拳が変形の都合上、小さくて貧弱かも。
やはりロイ・フォッカー・スペシャルは腹部のドクロマークがキメ手!
うしろ

ガンポッドは腕に取り付けられます。
ベルトも付属。
VF-1Jと並べる。

やっぱ、この2体は押さえておきたいね~。
戦闘シーンのように並べる。

なんだかBGMが聞こえてきそうです!
マクロスはやっぱ初期のシリーズが好きかな・・・。
作画ガタガタだった気もするけど・・・。
スポンサーサイト