空に~そびえる~くろがねの~城~♪
スーパーロボット~マジンガーZ♪これはブログ開始したばかりの時に一度紹介したのですが、まだ今のブログのスタイルが出来ておらず、あまりにも勿体ない紹介のしかただったので書き直します。
ちなみに過去に書いた記事です。
↓
2005-9-30 超合金魂マジンガーZ
ホバーパイルダー

兜こうじが乗るマシンでマジンガーZのコックピットになる。
マジーン、ゴー!
マジンガーZの頭部に合体する用のパイルダー。
パイルダー・オン!マジンガーZの頭部に合体。

マジンガーZ 前後ろ

付属のアームユニット

外側からアイアンカッター、ロケットパンチ、ロケットパンチ・ユニット。

ロケットパンチ・ユニットを肘に接続し、スイッチを押す事でロケットパンチ発射!
肘ユニットの交換で、ドリルミサイル!

背中のボタンで腹部が開いて、ミサイルパンチ!

ただし出現するだけで、飛びません。
ジェット・スクランダー
大空、輝く紅のつ~ばさ~♪
そ~の名~もジェット~・スクランダ~♪
マジンガーZが空を飛ぶための翼です!
マジンガーと合体!

後ろ

スクランダーの翼の形が変形します。
マジンガーZ飛行ポーズ

ディスプレイ台も付属

マジンガーZの基地をイメージしたディスプレイ台。
全てのパーツを飾ることができます。
前に紹介した記事でも気に入らないと書きなおすひろくんでした!
スポンサーサイト
テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル
知ってます。(やっぱり古い物は知ってる)
懐かしいですね。
でも、ちょっとロボット物がちょっとごっちゃになっていているのですが、マジンガーって滝から出てきたっけ???胸がミサイルになるのはボインダー(単純な名前やねぇー)だったっけ?ライディンーとちょっと混ざってるかも知れません・・・。
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
マジンガーZだぁ
(ノ^∇^)ノノ☆パチパチ
マジンガーZがあるって事は
グレートマジンガーもあって
さやか?でしたっけ?
おっぱいミサイルとか飛び出して
アシュラ軍と戦わせたりしちゃうのかなぁ。。。。。。
~とか書いている割に
知らない部分が多いですね。
マジンガーZあたりから、
(ё_ё)アニメとか漫画とかを
見なくなったからなぁ~。
でも、この記事見ていると
ヾ(・◇・)ノ 超合金って楽しそうだな~とか思います☆
Kazumiさん、こんばんは!
おお、良かった!知ってましたか!
>マジンガーって滝から出てきたっけ???
基地の前にあるプールが割れて登場するのですが、それが滝に見えたんだと思います。
僕も滝と思ってたことがありますから・・・。
胸がミサイルになるのはアフロダイエースという女性用ロボットです♪
ボインダーは確かデンセンマンに登場したキャラだと思います!(^o^)
たかっちさん、こんばんは!
さすが同年代の男の子!(笑)
マジンガーの世代ですね♪
もちろんグレートマジンガーも持ってますよ!
他のキャラも発売されてたのですが、あまり欲しくなかったので買ってないです・・・。(^_^;)
mechaさん、こんばんは!
マジンガーZは僕が幼稚園の時に見てた番組だからmechaさんは中学生か高校生でしょうね?
まあマンガ離れしている年齢だと思います。
超合金はロボット好きにはたまらないアイテムです!(^o^)
バックベアード見てました(笑)
今日は女帝@娘が実家に来てたので、一緒に「ひろくんと遊ぼう」を見てました。マジンガーのこともガシュベルもみな知ってました。何か品番とかも言うてました。
さすがヲタです(笑)
バックベアードのこともロリコンがどうとか言っていました。
わけわかりません(^_^)
マジンガーZか~懐かしいな~♪。
おっぱいロケットを出すのもいたような記憶が・・
息子が見たら喜びそうな・・(笑)。
マジンガーシリーズにゲッターロボ、この時代のロボットアニメは必ず見ていました。
面白かったですね~超合金が当時高くて買えませんでしたよ。
三毛猫さんはモテモテですね。
スパムちゃんが追っかけて来てますね。
三毛猫さん、こんばんは!
今日は女帝さんと一緒に見てたんですか!?
もしかしたら僕より女帝さんの方が詳しいかも知れません!(笑)
・・・てゆうか、品番って・・・?
バックベアードがロリコン???
僕にも分かりません・・・。(^_^;)
mimiさん、こんばんは!
やはりmimiさんも覚えているキャラなんですね!
オッパイがミサイルで飛び出すのはアフロダイエースです♪
息子さん、マジンガー知ってるんですか?
最近はネットやDVDで見れますね!(^o^)
筋肉料理人さん、こんばんは!
この頃のロボットアニメは燃えますよね!
当時の超合金は男の子の憧れのおもちゃでしたね!
僕は当時グレートマジンガーの超合金を持ってました!(^o^)
学生時代に夜間工事の仕事をしていて、明け方に帰ってくると、朝6時頃から再放送のマジンガーZをやっていて、眠りに入る直前に見てました。20歳過ぎてたけど。
確か最終回に敵にあまりにもあっけなくやられて憤慨した覚えがあります(その後を引き継いだ『グレート・マジンガー』が復習を果たすという展開)。
怒りが収まらず、次の日に工事現場へ行った時、親方に腹立ちをぶちまけたら呆れられました。
ニャホさん、こんばんは!
ニャホさんが20歳過ぎの頃にマジンガーの再放送!
しかもそんな朝早くにやってたなんて!
最近はアニメの放送時間が朝早いのは、よくある事ですが、そんな前から朝の枠でアニメを放送してたんですね!
そうそう、マジンガーの最終回にグレートが登場しました!
まるでリレーのバトンを渡すが如く!
でも怒りが収まらず工事現場の親方に腹立ちをぶちまける辺りが僕に似てたりして!(笑)