trackback
コメント
今日、会社で偶然にもハタ坊の話で盛り上がりました(笑)
赤塚不二夫さんつながりです!
それにしても人の記憶というものは曖昧です。
お巡りさんって下から歯が生えていたのですね(^^;
赤塚不二夫さんつながりです!
それにしても人の記憶というものは曖昧です。
お巡りさんって下から歯が生えていたのですね(^^;
お~♪懐かしい(^^ゞ
見てました~しっかりと
低俗な漫画とアニメばっかし(^^ゞ。
(母の言うことも一理あるけどなぁ~~)
西から昇ったお日様が~ひ~が~し~へ沈む~♪
このおまわりさんは大好きなウナギ犬
(え?バカボンだっけ?)
~と共に忘れられませんです☆
やたらとピストル発砲するので、
子供心に『ダイジョウブだろうか?』と
・・ちょっと心配でしたけどさ・・・。
低俗な漫画とアニメばっかし(^^ゞ。
(母の言うことも一理あるけどなぁ~~)
西から昇ったお日様が~ひ~が~し~へ沈む~♪
このおまわりさんは大好きなウナギ犬
(え?バカボンだっけ?)
~と共に忘れられませんです☆
やたらとピストル発砲するので、
子供心に『ダイジョウブだろうか?』と
・・ちょっと心配でしたけどさ・・・。
レレレ・・・
レレレはキャラが違うよ!!!
日本であれだけ、銃を撃ってたら速攻クビですね・・・。
日本であれだけ、銃を撃ってたら速攻クビですね・・・。
別名ホンカン(本官)さん
フィギュアのピストルにちゃんと火が出てるのが凄いです。
バカボンは私が中学一年生(40年位前)に少年マガジンで連載が始まったと記憶しています。目ん玉つながりのおまわりさんが勤務している交番は、実は私設交番で、市民が届けてくれた落し物を着服して生活しているんでしたね。それにそれに、鼻の穴は何と1つなのです!
ああ、それと言っておきたいのは、赤塚漫画の笑い声の「ギャハハ」は赤塚先生が史上初めて表記した擬声語です。
追伸 私事に忙殺さえている間にアーサー君の回をやり過ごしてしまいました。すまぬすまぬ。アーサー君ネタ、充分面白いすよ。ただ上野のマリモちゃんの事が……(涙)。
バカボンは私が中学一年生(40年位前)に少年マガジンで連載が始まったと記憶しています。目ん玉つながりのおまわりさんが勤務している交番は、実は私設交番で、市民が届けてくれた落し物を着服して生活しているんでしたね。それにそれに、鼻の穴は何と1つなのです!
ああ、それと言っておきたいのは、赤塚漫画の笑い声の「ギャハハ」は赤塚先生が史上初めて表記した擬声語です。
追伸 私事に忙殺さえている間にアーサー君の回をやり過ごしてしまいました。すまぬすまぬ。アーサー君ネタ、充分面白いすよ。ただ上野のマリモちゃんの事が……(涙)。
こんばんは~
目玉つながりのおまわりさん
レレレのおじさん
ラーメンばかり食べる名前は忘れたけど、おじさん。
実際には脇役ですが、
今でも記憶に残る名脇役ですよねぇ
レレレのおじさん
ラーメンばかり食べる名前は忘れたけど、おじさん。
実際には脇役ですが、
今でも記憶に残る名脇役ですよねぇ
りつさん、こんばんは!
ハタ坊の話しをしてたんですか?
どんな流れでハタ坊の話題が出たのか気になります!(笑)
>お巡りさんって下から歯が生えていたのですね(^^;
ホントだ!
あまり気にしてなかったですが、言われてみれば下から生えてますね!(゜o゜)
ハタ坊の話しをしてたんですか?
どんな流れでハタ坊の話題が出たのか気になります!(笑)
>お巡りさんって下から歯が生えていたのですね(^^;
ホントだ!
あまり気にしてなかったですが、言われてみれば下から生えてますね!(゜o゜)
mechaさん、こんばんは!
やっぱりバカボン、見てましたか!
母はバカボンは見るなと言うけど一休さんは見ろと言います。
漫画やアニメを見た後、必ずその作品が何を言いたいのか聞かれました。(^_^;)
ウナギ犬もバカボンで合ってます♪
僕もあれだけピストル撃ったら誰かに流れ弾が当らないかと心配したものです。(^o^)
やっぱりバカボン、見てましたか!
母はバカボンは見るなと言うけど一休さんは見ろと言います。
漫画やアニメを見た後、必ずその作品が何を言いたいのか聞かれました。(^_^;)
ウナギ犬もバカボンで合ってます♪
僕もあれだけピストル撃ったら誰かに流れ弾が当らないかと心配したものです。(^o^)
Kazumiさん、レレレのレ~♪
それはレレレのおじさんで、いつも掃除してる人ですね!(^o^)
日本であれだけ銃を撃ってたら始末書を何枚書かないといけないことやら・・・。(^_^;)
それはレレレのおじさんで、いつも掃除してる人ですね!(^o^)
日本であれだけ銃を撃ってたら始末書を何枚書かないといけないことやら・・・。(^_^;)
ニャホさん、こんばんは!
・・・って言うか、スゴく詳しいですね~!(゜o゜)
バカボンとモーレツ!ア太郎は今年で40周年らしいです!
これは40周年記念のフィギュアなんです。
交番の届け物を着服して生活・・・。
今ではTVでもネタにしにくいでしょうね!(笑)
「ギャハハ」の擬声語もバカボンが最初なんですね!
アーサーの目的がマリオをマリモちゃんに会わせる事と書いた以上、どうにかその方向で物語を完結させようと思います。
もちろん実際のマリモちゃんには会えないでしょうけど・・・。
・・・って言うか、スゴく詳しいですね~!(゜o゜)
バカボンとモーレツ!ア太郎は今年で40周年らしいです!
これは40周年記念のフィギュアなんです。
交番の届け物を着服して生活・・・。
今ではTVでもネタにしにくいでしょうね!(笑)
「ギャハハ」の擬声語もバカボンが最初なんですね!
アーサーの目的がマリオをマリモちゃんに会わせる事と書いた以上、どうにかその方向で物語を完結させようと思います。
もちろん実際のマリモちゃんには会えないでしょうけど・・・。
たかっちさん、こんばんは!
目玉つながりのおまわりさん とレレレのおじさん はバカボンのキャラで、
ラーメンばかり食べるおじさんはオバケのQ太郎に出てくる小池さんです!
たしかに、この辺の脇役キャラは皆さんの記憶に焼きついているようですね!(^o^)
目玉つながりのおまわりさん とレレレのおじさん はバカボンのキャラで、
ラーメンばかり食べるおじさんはオバケのQ太郎に出てくる小池さんです!
たしかに、この辺の脇役キャラは皆さんの記憶に焼きついているようですね!(^o^)
∩・∀・)こんにちは~
当然、見ていましたよ。
よく考えると目が繋がっているのが凄いですね。
しかもいつも撃ちまくり!!
サンダース軍曹のマシンガンと一緒で弾が無限にでますね。
よく考えると目が繋がっているのが凄いですね。
しかもいつも撃ちまくり!!
サンダース軍曹のマシンガンと一緒で弾が無限にでますね。
どうでもいいことですが
「ギャハハ」のはじまりは『おそ松くん』からです。
筋肉料理人さん、こんばんは!
目が繋がってるって事は一つ目!?
と思ったら黒目は二つですよね・・・。不思議です。(゜o゜)
えっと・・・サンダース軍曹って何のキャラでしたっけ・・・?(^_^;)
目が繋がってるって事は一つ目!?
と思ったら黒目は二つですよね・・・。不思議です。(゜o゜)
えっと・・・サンダース軍曹って何のキャラでしたっけ・・・?(^_^;)
ニャホさん、本当に詳しいですね~!
おそ松くんがギャハハの始まりなんですね!
ギャハハ!(^o^)
おそ松くんがギャハハの始まりなんですね!
ギャハハ!(^o^)