fc2ブログ

トレンドマスターズ社  マーズアタック!

ティム・バートン監督のSFコメディ。
火星人襲来です!

火星人のリーダー。前後ろ
ma-zuataltuku.jpg

マントをしたのがリーダー。
胸部の赤いボタンを押すと笑い声と火星人語を話す。
フードの中の顔が不気味。

戦闘員
ma-zuataltuku222.jpg

リーダーからマントを取っただけで、同じ型の物。
劇中のようにウジャウジャ欲しいところ。

女火星人
ma-zuataltuku2333.jpg

綺麗な女の人だと心を許してると大変な事になる。

ma-zuataltuku44.jpg

マスクを引っぺがすと、やはり火星人。

B級っぽい映画だが、出演者は豪華!
ジャック・ニコルソン
ピアース・ブロスナン
ダニー・デヴィート
サラ・ジェシカ・パーカー
マイケル・J・フォックス
トム・ジョーンズ
ナタリー・ポートマン
ロッド・スタイガー
ジム・ブラウン
ルーカス・ハース
リサ・マリー
ポール・ウィンフィールド

ma-zuataltuku55.jpg

地球は火星人に狙われてます!
   ↓

★ブログランキング★



裏ネコノキモチ

nekonya-tannsu.jpg

タンスの上からコニャニャチハ!
    ↓

★FC2 Blog Ranking★


ガンプラ作りたい!ガンプラ!

カラータイマー
スポンサーサイト



テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

みんなの愛でパワーアップ!

ヘアッ!

hirokunnba-ninngu.jpg

皆さんの温かい応援のおかげで

パワーアップしました!


ひろくんバーニング・ブレイブ!

会社にキャラショーに趣味にブログ!

これからも頑張ります!

元気の出るコメントをくれたみなさん、

ありがとうございました!

元気を出さねば。

ヘアッ!

リンク先の「すみませんワタシは占い師」

mechaさんが僕を励ます記事を

書いてくれたので

カラータイマーも青になりました!


続きを読む

タカラ 「ASTRO BOY 鉄腕アトム」リアルアクションフィギュア・アクションアトム

心やさしい科学の子!

10万馬力だ! 鉄腕アトム!


手塚治虫大先生の代表作「鉄腕アトム」です。

まずは箱。
asutoroatomu.jpg

これは2003年にアニメ化された時の商品。
タイトルも米題の「アストロボーイ」が頭についている。

前、後ろ。
asutoroatomu11.jpg

大きさは10㎝ほどだが、首・肩・肘・手首・股・膝の11ヶ所が可動。
目線がやや上向きだが、顔はまさにアトムそのもの!
不思議なツノというか髪型も立体にすると、「こうなってたんだー!」って感じです。

ロビタ
asutoroatomu22.jpg

おそらく3作目アニメ化の時に作られたオリジナル・マスコットキャラ。
多分こんなのは過去にいなかったと思うが、アトムの友達ロボット。

オリジナル台座
asutoroatom33.jpg

アトムのシルエット型台座。

飛行ポーズ
asutoroatomu44.jpg

両足をジェット噴射付きブーツに交換し、ディスプレイ台を使用すると空を飛ぶシーンを再現。

アトムとロビタを台座にディスプレイ。
asutoroatomu55.jpg

アトムの左手を外し、アームキャノン砲をセットできます。
劇中ではここからビームを発射してましたが、これも新設定と思います。
昔はお尻から機関銃が出た気がします。
サイズも手ごろでよく動き、遊んで楽しいフィギュアです。

カラータイマーはまだ赤です。
    ↓

★ブログランキング★



裏ネコノキモチ

asutoroatomudeneko.jpg

TVの上があたいの居場所。
    ↓

★FC2 Blog Ranking★


テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

バンダイ ソフビ ウルトラマンヒカリ

メビウスに登場する青いウルトラマン。

パッケージ。
urutoramannhikari.jpg

ハンターナイトツルギの本来の姿。

前、後ろ。
urutoramannhikari.1.jpg

宇宙警備隊や銀十字軍と並ぶ光の国の「宇宙科学技術局」に所属し、ゾフィー同様の胸のスターマークを持つ。

巨大感を出すためのアオリでの撮影。
urutoramannhikari.2.jpg

青いウルトラマンは、抵抗があったが、ウルトラマンアグルやウルトラマンコスモスでだいぶ見慣れた。
「ヒカリ」という名前がGUYSのリュウ隊員がつけた名前。

メビウスと共闘。
urutoramannhikari3.jpg

守ってきた惑星アーブを破壊したボガールを倒したあと、ナイトブレスをメビウスに託して光の国へ帰って行った。

カラータイマー赤です!応援よろしく!
  ↓

★ブログランキング★



裏ネコノキモチ

urutoramannhikdekonyann.jpg

真っ白こにゃん
  ↓

★FC2 Blog Ranking★


テーマ : ウルトラマンメビウス
ジャンル : サブカル

ナイトメア・ビフォア・クリスマス  ベンダブル・フィギュア サリー

予告どおり、「THE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS」のサリーです。

naitomeasari-.jpg

サリーはジャックの事を密かに慕います。
しかしジャックはそんなサリーの気持ちをよそに、クリスマスに夢中になります。
何かよからぬ予感がするサリー。

映画を観てサリーの表情や動きに感動した人は多いと思う。

naitomeasari-5.jpg

継ぎはぎ人形のサリーは体の糸を抜くとバラバラになります。
人形もボール・ジョイントを外す事で再現できます。

ラストシーンでやっとサリーという存在に気付くジャック。
naitomeasari7.jpg

今度はCGで新作をやるそうです。

ホントにイイ映画ですよ!
   ↓

★ブログランキング★



裏ネコノキモチ

naitomeasarideneko.jpg

のびのびねこにゃー!
   ↓

★FC2 Blog Ranking★


テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

ナイトメア・ビフォア・クリスマス  ベンダブル・フィギュア  ジャック・スケリントン

もうすぐハロウィンです!てなワケで今日は

「THE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS」の

登場です!


naitomeabifoukurisumasu.jpg

御存知ティム・バートン監督の人形アニメ!
ハロウィン・タウンのダンディーな住人、ジャックです!
ジャックは毎年素敵なハロウィンのお祭りの盛り上げ役です。
ある日毎年同じハロウィンに嫌気をさしてたジャックはクリスマス・タウンの扉を潜ります。
クリスマスに魅せられたジャックは自分なりのクリスマスを作ろうと張り切ります。
ところが、この後とんでもない展開に…!

相棒の幽霊犬のゼロはこの商品とは別売りです。
コロ走行させると首を左右に降ります。
パンプキン・ヘッドも付属。

naitomeabifoukurisumasu2.jpg

ジャック本体は針金が入っていて、クネクネとポーズをとれせることができます。
これは日本公開時に入手した物ですが、3,000円弱だったと思います。
最近でこそ多くのグッズが出てますが、当時は入手困難でした。

naitomeabifoukurisumasu2.3.jpg

パンプキン・ヘッドを被せる事ができ、映画冒頭のシーンも再現。
まだこの映画を観てない人がいるなら、是非観て欲しい映画です。
不思議で楽しい、そして少しホロリとする映画です。

続いて明日はサリーです!
   ↓

★FC2 Blog Ranking★


裏ネコノキモチ

naitomeabifoukurisumasu2.34.jpg

レア写真、みーちゃんのどアップ!
     ↓

★ブログランキング★

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

TOY.BIZ X-MEN サイクロップス

10年ほど前にアニメ版「X-MEN」放映時に発売された物。

前、後ろ。
saikuro.jpg

X-MEN のリーダーでプロフェッサーXからも信用が厚い。
目を開いてる間はオクティカル・ブラストと呼ばれる光線が出るため、専用のゴーグルで制御している。
 本名    :スコット・サマーズ
コード・ネーム:サイクロップス(一つ目巨人)

saikuro1.jpg

商品も背中のスイッチを押す事で目が発光。
これは結構カッコイイ!
実は僕がX-MEN で一番好きなのは、このサイクロップスです!

謎のアイテム。
saikuro2.jpg

背中にランドセル型の装備を取り付けられます。
謎のアームが出てきます。

さらに謎。
saikuro3.jpg

目から光線が出るのにレイザーガンのような物を持ってます。
いずれもTVには出てきません。

映画「X-MEN3」では冒頭にあんな事になって、恋人のジーン・グレイもウルバリンに持って行かれた感じですが、原作ではまだ生きてるし、ジーンと結婚式を挙げるエピソードもあります。
さらに二人の息子が後の「ケーブル」というキャラです。


押して~!
   ↓

★ブログランキング★



裏ネコノキモチ

saikuro4.jpg

熟睡こにゃん。
  ↓

★FC2 Blog Ranking★



テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

バンダイ ガチャポン HGシリーズ サイボーグ009

2001年にアニメ化された時の商品。

ゼロゼロナンバーサイボーグ全員集合!
saibp-gu009.jpg

これをガチャポンで揃えるのは大変なので、セット販売で揃えました。

ブラックゴーストの野望を打ち砕くために戦い続けるサイボーグ戦士たち!

saibp-gu009.1.jpg

左・「008」本名:ピュンマ
アフリカ出身(旧設定ではケニア出身)
水中での戦闘が得意。

右・「006」本名、張々湖(ちゃんちゃんこ)
中国出身。
高熱火炎を口から放射。
地面をも溶かしてしまうことで地中行動も可能。
中華料理店を経営している。

saibp-gu009.2.jpg

左・「002」本名:ジェット・リンク
アメリカ出身。
両脚にジェットブースターを内蔵、マッハ5での飛行能力を持つ。
僕はこのキャラが一番好き。

中央・主人公「009」本名:島村ジョー
日本人の母と外国人の父との間に生まれたハーフ。
他の8人の技術を結集した完成体。
「加速装置」を内蔵しており、マッハ5で行動できる。

右・「003」本名:フランソワーズ・アルヌール
フランス出身。
レーダー能力を保有、聴覚、遠視力を強化。サイボーグ戦士の紅一点。
ジョーとは相思相愛の仲。
フランソワーズは可愛い。

saibp-gu009.3.jpg

左・アイザック・ギルモア博士
元ブラックゴースト団の一員。
9人のサイボーグ戦士を改造したが彼らとともに脱走。
9人のよき理解者でもある。

中央左・「004」本名:アルベルト・ハインリヒ
ドイツ出身。
身体の大部分を機械化される。右手の指はマシンガン、左手の手刀はレーザーナイフ。大腿部にマイクロミサイル、体内にヒロシマ型原爆までをも内蔵した戦闘用サイボーグ。
ニヒルな性格である。

中央右・「007」本名:グレート・ブリテン
イギリス出身
体の分子配列を変化させてあらゆるものに変身する能力を持つ。
アニメ版第一作や原作の一部では子供として登場する。
リンク先の963のお気に入り。

右・「005」本名、ジェロニモ・ジュニア
アメリカ先住民。
砲弾にも耐える強固な皮膚と100万馬力の怪力を持つ。
無口で心穏やか。

saibp-gu009.4jpg.jpg

「001」本名:イワン・ウイスキー
ロシア出身。
脳改造によって超能力を身につけた赤ん坊。
念力、テレパシー、テレポートなど様々な超能力を持つ。
能力を酷使した後には眠ってしまう。


サイボーグ戦士、誰がために戦う!
   ↓

★ブログランキング★



裏ネコノキモチ

saibp-gu009.5.jpg

「こにゃん、PCの上で寝るのはやめなさい。」
      ↓

★FC2 Blog Ranking★


テーマ : トレーディング,カプセルフィギュア
ジャンル : サブカル

ケロロランド全プレ  ケロロ軍曹お風呂セット

ケロロ軍曹の記事だけで出来ている雑誌「ケロロランド」の読者全員プレゼント。
プレゼントと言いながらちゃっかり千円ほど入金するのだが。

まずはケロロ風呂桶。
ofurokerosuponnjokei.jpg

ケロロンの文字と温泉マークが妙にレトロ。

ケロロ・タオル。
ofurokerosuponnjokei.taorujpg.jpg

ケロロ小隊、集合!であります!

ケロロ・シャンプーとギロロ・リンス。
ofurokerosuponnjokei.taorujpg.suyannpu-jpg.jpg

幼年期のケロロとギロロの絵が可愛い。
色も各キャラのボディーに合わせてある。

ケロロ軍曹型あかすり。
ofurokerosuponnji.jpg

後頭部の白い部分があかすりになっている。
ものすごい円形脱毛症のようで恐い。

ケロロ歯ブラシ。
ofurokerosuponnjokei.taoruhaburasijpg.jpg

小さなケロンスターや顔の絵が描いてある。

全お風呂セット。
ofurokero.jpg

嫁はケロロにハマって購入。でも実用された事は一度も無い。
しかも何故か保存用とか言って2セットも…。

子供がいたらお風呂が楽しいんだろうなー!
      ↓

★ブログランキング★



裏ネコノキモチ

ofurokerosuponnjokei.taorujpg.suyannpdenekou-jpg.jpg


へんな顔のねこにゃー。
    ↓

★FC2 Blog Ranking★





プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ