fc2ブログ

ウルトラ怪獣名鑑 バラージの青い石

barap0jinoaonuiu.jpg

初代ウルトラマンの怪獣の中でも人気の高いアントラー。
クワガタムシのような容姿だが、じつはアリジゴクがモデルなんだよねー。
しかしこのシリーズ5cmmほどの大きさなのに背景もスゴイ!
ガレージキットのようだ。
スポンサーサイト



テーマ : 食玩
ジャンル : サブカル

マーヴェル・レジェンズ・ショーダウン スターター・セット           スパイダーマンVSシング

通販のアメコミ専門店で完売になってて入手を諦めていたが、ようやく国内版が発売したのでGET!
まずはブリスター。
syoudawwn.jpg

これを発見した時は1800円と安価だった事もあり、気が着いたらレジに並んでいた。
いつもホントに欲しい物があれば迷わずレジにいる。
迷う時は「ホントに欲しいわけじゃないんだ」と判断し、大抵買わない。
いつもブリスター・パックのおもちゃは、飾る場所がいっぱいで並べられないから開封すべきかどうか迷う。
ブリスター物は透明で中身が見えているから「このまま壁に飾るのもいいか」と思う時もあるが、それではそのオモチャが持つ魅力が分からない。
で、開封した。
syoudaunnn.jpg

スパイダーマンとシングのアクション・フィギュアの他に、各ミサイル発射武器とスタンド、サイコロ2個、正方形のカード12枚と長方形のカード6枚が付属。
実はコレ、フィギュアと言うよりカードゲームなんですね!つまりフィギュアはゲームの駒!
説明書にゲームの進め方が書いてあるが、英語で書かれてるので遊び方は分からない。
仮に遊び方が分かっても、他に対戦相手がいないのでゲームはどうでもいい。
それよかフィギュアだよ、フィギュア!
syoudawnnya.jpg

中央大きめのスパイダーマンは以前紹介した、ブリスター・フィギュアの標準サイズ。
それに比べて一回り小さい。スタンドにはなにやら数字が書いてある。多分、ゲーム時のアタック・ポイントか何かだろう。

で、スパイダーマン。
syoujatrnnn.jpg

大きさは10cmmほどなのに、指こそ動かないものの、見よ!このスタイルと間接の多さ!
そして塗装!蜘蛛の巣模様も墨入れされている!
たくさんスパイダーマンのフィギュアを持ってるが、一番気に入った。
謎のミサイルランチャーを装備。
syoooogaghjkl.jpg

スタンドをうまく利用する事で、ウェブシューターで摩天楼を飛び交うポーズも再現!
このミサイルが惜しい!炎の形をしているが、蜘蛛の糸型だったら神だったんだが。

次にシング。
syiiioop@datyj,.jpg

去年、映画化されたファンタスティック・フォーの一人。
このゴツゴツした体にこの間接!手の平もパーとグーに動かせるし、足のつま先まで動く。
こいつを入手したという事は残りの3人も欲しくなるに違いない!
金銭的都合で入手していないが、ヒューマン・トーチとDr.ドゥームは980円で売っていた。
謎のミサイルランチャー装備。
syipppdarth.jpg

コイツのミサイルがゲンコツ型なのは納得。
ほんと、小さいのに遊べるフィギュアです。
ssssdfyooodawnn.jpg

シングのおなかの上で正座するスパイダーマン。
ゲームの駒がこんなに可動したりミサイル飛ばしたりする必要あるのか?
このスターターセット以外は1個980円だから集めやすいよなー。
でも見つけたら即買いしないとウルバリンとハルクのセットなんて既に売り切れ。
どこかに売ってないものか・・・。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

ぽかぽか陽気で亀、参上!

このところ暖かかったり寒かったりと気温が忙しいんですが、
近所のどぶ川の孤島に大量の亀が冬眠から覚めました。
kamegailtupaionnnnhrmm.jpg

毎年、出没するんだけど、今年も奴らは健在のようです。
確認できるだけでも19匹います。これはアカミミガメですね。きっと・・・。
印刷工場の裏の汚いドブ川にいるんだけど、見てると「たくましい生命力」を感じます。

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : サブカル

バンダイ キャスト・オフ・ライダー 仮面ライダードレイク

今日の放送の「仮面ライダーカブト」でやっと「面白い」じゃなくて「ましな話」と思った。
仮面ライダードレイクこと風間大介と記憶を失った少女、ゴンの別れの話だ。
少しだけウルッときたんだが、いつもながらZECTという組織のマヌケさというか薄っぺらさには呆れる。
ドレイク一人でゴンを助け出せそうと思ったのは俺だけじゃないはず。
そして仮面ライダーザビー、影山瞬の気色悪さ。史上最悪の最低ライダーだ。
それでも今日のドレイクはカッコイイと感じたので紹介します。
まずはマスクドフォーム。
deoreiku.jpg

口のホースがちょっとダサイ。
そしてキャスト・オフ!
20060528212142.jpg

いつもながらアーマーは勢いよく飛ぶ!
20060528212303.jpg

「ひとーつ!贔屓は絶対にせず、ふたーつ!不正は見逃さない!みっつ見事にジャッジする。」ビーロボ・カブタックのキャプテン・トンボーグそっくりです。
手にはドレイクゼクターを持つ。今日のザビーに向けたライダーシューティングからの一連の流れはカブト史上最高かな。
この調子で今後の展開を面白くしてほしいものだ。

テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

絶版プラモを組む4! 童友社プラモデル 砂かけばばあ

久々の力作、完成!
まずはパッケージ。
obabahako.jpg

顔は水木先生、お得意の点描で描かれています。
ひょうたん池に浮く葉の上に立ってます。

ではキット内容。
onanakiltuto.jpg

完成予想図
obabakannseizy.jpg

よく塗装されています。帯の色が黄色から赤に変更されています。

では、今回の僕の力作。
sunskajrbsbdf.jpg

着色はパッケージ通りにしました。
今回もキットのまま、得に手を加えてません。

顔のアップ。
obabanoaltypg.jpg

なんとパッケージ同様、顔に1つ1つ丁寧に点描しました。これはキツかった。

次に3面図。
obaba3menndu.jpg

帯の黒と黄色のチェックの塗り分けもかなりキツイぞ!

背景。
obabanihaikri.jpg

バックの台紙は、例によってパソコンで着色。
ひょうたん池にはクリアグリーンを吹きつけました。
キットのままだと水面に忍者のように立ってるようなので、家にあった造花の葉っぱを敷きました。

「砂かけばばあ」の立て札を抜くと、水面に月が映ります。
obabanotyuki.jpg

分かりにくいかもしれないが、池には水が張ってあります。
sunakake.jpg

ひょうたん池に浮かぶ月が風流。次は「児啼爺」(こなきじじい)だ。

そういや映画の鬼太郎ウエンツなのね・・・(T-T)

テーマ : プラモ・模型
ジャンル : サブカル

ウルトラ怪獣名鑑 悪魔はふたたび

akumahafararabiu.jpg

バニラ対アボラス。
左の赤いのがバニラ。右の青いのがアボラス。
怪獣同士の対決は見ていて楽しい。

テーマ : 食玩
ジャンル : サブカル

フルタ 食玩 如月ハニー

kisaragihani-.jpg

キューティーハニーの変身前。
首のチョーカーが変身のスイッチになっている。
それにしても、肌の色がなんだか暗い。
胸の谷間もよく見ると、取って着けたようだ。
hani-munagura.jpg

自分的には、もう一歩なフィギュアだ。

テーマ : 食玩
ジャンル : サブカル

フルタ 食玩 キューティーハニー

この頃流行りの女の子~お尻の小さな女の子~
こっちを向いてよハニ~
だってなんだか、だって、だってなんだも~ん
kyu-te-have^.jpg

永井豪先生の漫画のヒロインと言えばやっぱキューティーハニーではないだろうか?
コスチュームのカラーリングは原作カラー。
顔もちゃんと永井テイストで作られている。
furutahani-.jpg

階段に片足をかけたジオラマ風なのが良い。スタイルもバッチグー!
以前紹介したデビルマンの変身過程のようにハニーフラッシュを3段階くらいで再現してくれないかな~。・・・オヤジだな。

テーマ : 食玩
ジャンル : サブカル

サンガッツ本舗 水木しげる奇怪漫画列伝ソフビ 続・妖怪獣対決セット

スゲー!妖怪獣対決セットに続きが出た!
zokuyoukaijuu1.jpg

左から大なまず、紳士狸・要石(かなめいし)・淑女狸・ねずみ男。

まずは大なまず。
oonamazyu.jpg

ヒゲで鬼太郎の右目をつぶし、東京で大暴れした。口から怪光線を吐く。
最期は液体になった鬼太郎に脳を支配されて北極まで泳ぎ、氷付けになる。
zokuna,a.jpg

なんか可愛い。

紳士狸と淑女狸
zokutanuki.jpg

刑部狸の次に位が高いと思われる。

前セットと合わせて狸軍団の出来上がり!
zokutanukigunndann.jpg


要石
zokukaname.jpg

刑部狸の妖力がかかっていて、触った者を石にする。
立たす為のスタンドが付いていて、よく見ると「バオーン」と書いてある。
コミックを読んだ人はニヤッとするだろう。
正しい飾り方は↓こうだ。
zokukanemeko.jpg

要石に触れて石になった鬼太郎を再現。

ねずみ男
zokunezumi.jpg

サンガッツでは初のねずみ男ソフビ。
鬼太郎もまともなのを早く出してほしいな。

このメーカーは目が離せない。来月は「バック・ベアード」。
再来月は「吸血鬼エリート」が控えている。

テーマ : 妖怪
ジャンル : サブカル

バンダイ ソフビ改造 仮面ライダーライア

これは仕事の先輩から誕生日にもらった物だが、バンダイのソフビを切断し、オオツカ企画の素体くんをボディに使用した可動フィギュアだ。
まずは箱。
raiahako.jpg

そして本体前後。
raia1.jpg

オオツカ企画の素体くんとサイズの愛称がいいらしく、スタイルは抜群だ。
後頭部の弁髪というかエイの尻尾部分は、デザインを崩さない為かカットされていないので頭部は可動しない。
raia2.jpg

ポーズをつけて遊べる。
肩のパーツはカットされているのでさほど可動に影響しない。
龍騎かナイトが欲しいところだが先輩も数作った中からこれをくれた。raia3.jpg

ソフビを切断。黒い布でタイツを作り素体くんに着せる。
龍騎キャラ特有のラインは石膏かシリコンで型を取り、黒の塗料を混ぜたラテックスを流す。
乾いたらナイフでカットして両面テープで貼り付ける。
後はカットしたソフビ本体をはめていき、接着したり両面テープで処理すれば完成。
ボディのラインの処理はアトラク衣装の処理と同じなのでそんなに気にならないと思います。

テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ