fc2ブログ

セブンイレブン限定 仮面ライダー ボトルキャップ

子供の頃は1日の小遣いは50円で、ガチャガチャでも何でも1日づつ揃っていくのが楽しみだった。
このボトルキャップはジュースのオマケで、1日1本づつ飲んでフィギュアを集めようと思っていた。
しかし、ボトルキャップ付きのジュースは3日もしないうちに店から消えた。
オークションで売る為にごっそり買う奴や、大人買いする奴がいるからだ。
入手できないので仕方なくオークションで全部揃った物を買った。
こんなんコレクションとしておもろいか?
もうフィギュアは「当たった」「ダブッた」という楽しみ方はできないのかー!?
・・・ハア、ハア。では本題。
Ibotorukyaltupuraida-.jpg

歴代栄光の仮面ライダーが勢ぞろい!
botorukyaltupu1.jpg

左上「仮面ライダーX」下「仮面ライダーV3」隣「仮面ライダーブラック」「仮面ライダーアマゾン」「仮面ライダー新1号」「仮面ライダーブラックRX」
botorukyaltupuraida-2.jpg

左から「仮面ライダーストロンガー」上「仮面ライダーJ」下「仮面ライダー新1号ブロンズ・タイプ」「仮面ライダー(スカイライダー)」「仮面ライダーZO」「仮面ライダー新2号」「仮面ライダースーパー1」
botorukyaltupuraida-3.jpg

「真・仮面ライダー(仮面ライダー・シン)」「仮面ライダーZX」「ライダーマン」
小さいのにホントによく出来ている。

テーマ : トレーディング,カプセルフィギュア
ジャンル : サブカル

マーベルレジェンド グリーンゴブリン

guri-nngoburinn.jpg

スパイダーマンの敵と言えば人気の高いベノムを挙げられがちだが、悪役と言えばこのキャラ!
映画でもおなじみだが初代ゴブリンは大手企業オズコープの社長、ノーマン・オズボーン。
空を飛ぶグライダーに乗り、左手にはカボチャ爆弾パンプキン・ボムを持つ。

空中でスパイダーマンとの取っ組み合いを再現しようとしたが・・・。
guru-nngobutioo.jpg

二人乗りGO!GO!みたいになってしまった。

そしてゴブリンの最期を再現。
guri-nngoburinnnda.jpg

スパイダーマンの背後からリモコンでグライダーを体当たりさせようとしたが、スパイダーマンにかわされて自滅する。
以後、息子のハリー・オズボーンが父の復讐を誓い、2代目ゴブリンになる。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

TOY.BIZ スパイダーマン

kaneramannsupaideli.jpg

フィギュアは指まで動く優れもの。
背景には強盗がウエッブ・シューターの糸に捕まっている。

ウエッブ・シューター発射ポーズ。
supaida-mannkamertamabb.jpg

スパイダーマンのお話を知っている人はお馴染みだが、スパイダーマンことピーター・パーカーは、自分が活躍している写真を撮って新聞社に売っている。
このフィギュアはそんな遊びが再現できるのだ。
付属のカメラのシャッターを押すと、フラッシュが発光して写真が出てくるのだ!
supaida-mannnosyasinnki.jpg

出てきた写真をデイリー・ビューグルの新聞型パネルにはめ込んで遊べる。
supaidaamannnnolamera.jpg

いやー、アメリカンTOYの発想はいつもながら驚かされるな~。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

ウルトラ怪獣名鑑 怪獣無法地帯

kaijuumuhoutitai.jpg

チャンドラーVSレッドキング。小さいが迫力あるフィギュアだ。
レッドキングの人気は今でも根強いが、レッドキングを扱ったHPが沢山あるのには驚いた。

テーマ : 食玩
ジャンル : サブカル

ウルトラ怪獣名鑑 侵略者を撃て

sinnryakusya.jpg

御存知、バルタン星人である。
歩いた後の残像をクリア成型のバルタンを置く事で再現。
これは見ていて楽しい。フォッ、フォッ、フォッ、フォッ・・・・。

テーマ : 食玩
ジャンル : サブカル

ウルトラ怪獣名鑑 ウルトラマン(Aタイプ)

kaijuuurutora.jpg

これ200円の食玩です。
5センチ程度の大きさなのにこの造形はすごいです。
しかも顔は初期の頃のAタイプと呼ばれるマスクを再現してます。
今年はウルトラマン生誕40周年記念作品、ウルトラマン・メビウスを放送中。
これはM78星雲のウルトラ兄弟の流れを組んでいて、ウルトラの父や母が登場します。
ウルトラの父の口がパクパク動くのには驚き!
9月公開の映画も楽しみです!(^o^)

テーマ : 食玩
ジャンル : サブカル

愛犬 メリー

meri-.jpg

何?この犬のフィギュア?と思われるかもしれませんが、実家で飼っている犬のメリー(♀)です。
十数年前に僕が新聞配達をしている時について来て飼う事になりました。
meri-2.jpg

右の写真はなんだかウンチでもしそうなポーズだな。
コイツはお尻がカユイ時、お座りのまま前進してお尻を地面に擦ります。
meri-3.jpg

本当のメリーさん。
今では僕は家を出て、メリーは実家の父母に世話して貰ってるんだけど、かなりお婆ちゃんになったな~。
模様も薄くなり、痔だし、目は白内障。
「忙しい」を理由にろくに散歩もしてやれんが、少しでも長生きしてくれ。

ライダー怪人シリーズK01 ワーム(サナギ体)

仮面ライダーカブトに登場するワーム(怪人)の幼体です。
wa-mu.jpg

見て!この造形!めちゃリアルです。顔が恐いです。子供は泣きそうです。
TVではウジャウジャ出てくるので、とりあえず3体買い揃えました。
wa-mu2.jpg

やっぱワームはこうでしょう。
番組は面白くないけど、デザインは好きです。
次に三面図を見てもらいましょう。3体あるので1枚の写真でOK!
wa-mu3.jpg

ここまで揃えると遊び方はただ一つ。
カブト・マスクドフォームに迫り来るワーム!
そしてキャスト・オフ!
wa-mu4.jpg

ワームに弾けたアーマーが当たって、次々と倒れていきます!
いやー、おもろい。
おもちゃはこうやって遊ぶのが一番!

テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

FIGHTIN' GEAR ドナテロ

yoroinodonatero.jpg

ヘルメットとボディのプロテクターを見る限り、野球の物のようだ。
yoriinodonareto.jpg

他のキャラよりパーツ数は少ない。口の歪み方がドニーっぽい。
yoroikamezenninndyugou.jpg

4匹そろえると派手にカッコイイ。
kameyoroizwnninnsyuugou.jpg

ヘルメットを脱がすと更にカッコイイ。
あ~、新作見て~。できれば実写をもう一度やってくんないかな~。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

FIGHTIN' GEAR ミケランジェロ

yoroinomikerann.jpg

ミケランジェロの鎧はいかにもミケらしい鎧だ。
何がって言うと、まず肩パッドをよく見ると、文字が書いてある。
左右の肩パッドを合わすと「STOP」と書いた道路標識なのだ。
そして左足のパーツは工事現場などに置いてあるコーン。
道にあるものを集めて作った鎧のようだ。
ヌンチャクも金属を殴ってへこんだような感じがいい。
yoroinimikerannjero.jpg

ボディは全キャラ共通。背中の写真撮るの忘れたが、ちゃんと通常ヌンチャクも装備。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ