fc2ブログ

トゥーンタートルズ レオナルド

20060418234705.jpg

ラファエロに続いてレオナルドだが、武器の刀が丸みを帯びすぎて大根のようだ。
このシリーズ全部に言える事だが、体の表面になぜかラメのようなのが入っている。
20060418235031.jpg

ギミックは甲羅のボタンを押すと目玉が飛び出る。
マンガっぽいギミックだが、アニメでこんな表現は一切無い。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

トゥーンタートルズ ラファエロ

tooonrafu.jpg

アニメ版を意識して発売されたシリーズ。顔が他のシリーズと違い、可愛く作られている。
武器のサイもケガをしない為か、丸みを帯びている。
toonrafulaitenn.jpg

それぞれギミックがついていて、ラファエロは甲羅のスイッチを押すと頭が回転する。
超エクソシスト!恐~い!

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

絶版プラモを組む2! 童友社プラモデル ゲゲゲの鬼太郎 「大合唱編」

kitarounopuramo.jpg

これもオークションで購入した物だが、復刻発売された時の物だ。
メーカーもニットーから童友社に変わっている。
キット内容はこんなん。
kitarounopuryamoo.jpg

完成予想図
kitaroukannseiypspou.jpg

なんで目玉おやじをこんな色で塗ってんだろう・・・。

それよりまあ、見てくだせい!我輩のも完成しました!
kirtarounoopuraamoo.jpg

パッケージや完成図に付け加え、妖怪ポストとタイトルが入った立て札が追加されている。
バックのイラストはキットに付いている白黒のものを、パソコンに取り込み着色した。
kitaroupuramonome.jpg

鬼太郎の目は回転し、閉じ目にすることができる。
着色するにあたって離型剤を取る為に中性洗剤で洗い、さらに一週間も漬けていたが、ブラシをはじく、はじく。
仕方なく筆でベタ塗りに。でもうまく塗れたか。
liotarouusiro.jpg

鬼太郎は完成寸前にコケてしまい、接着面の処理まで済んでいるのに回転する目玉が頭部の中に外れて落ちてしまい、目玉が頭の中でカラーン、コローン、カランカランコロン。やり直しのハメに・・・。
oyajipuramo.jpg

目玉おやじは一番最初に作ったが、俺の場合、こいつの出来が全体のクオリティを左右する。
黒目?(赤いけど)部分はクリアパーツで構成されており、裏から塗ったがかなりイイ感じに仕上がった。
カエルも一個づつ個性があるらしく、モヒカンやリボンを着けたのがいる。
kitaropppnoppuraamo.jpg

パッケージ通りにポストと立て札を外してみた。今回も納得の出来だな。

テーマ : プラモ・模型
ジャンル : サブカル

アルフレックス 柳生十兵衛 千葉真一

yagyuujuubee1.jpg

これも服部半蔵と同じく「魔界転生」の柳生十兵衛 とはどこにも書いていない。しかし、どう見ても・・・。
yajuugyuubei.jpg

眼帯ははずす事ができる。顔はいい感じだ。
付属品:
着物、袴、ふんどし、手っ甲、脚絆、帯、皮羽織、足袋、わらじ、眼帯、編み傘、刀(大、小)、鉢割など。
juuubeeo.jpg

見よ!このカッコ良さ!
沢田研二の天草四郎時貞フィギュアがあれば対決させて飾りたいところ。

テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

ミュータント・タートルズ ラファエロ アンダーカバー・エージェント

ko-tonorafu.jpg

実写映画を観てこのアニメやフィギュアにハマった僕としては嬉しいフィギュア。
コート姿でしかもラファエロ。
映画を観に行った後、地下鉄のホームでフット団に囲まれるシーンが目に浮かぶ。
やっぱラファエロが一番のお気に入り。DVDのパート1を早く出せ。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

アルフレックス 忍者・服部半蔵 千葉真一

sinniti.jpg

千葉真一で服部半蔵と言えば「影の軍団」なのだが、版権の問題で単に忍者・服部半蔵と、どうとでも取れる商品である。
tibasinn.jpg

顔は似ていると思うが、僕のイメージとはやや違う。
hannzou.jpg

頭巾も付いているが、影の軍団にしては額に金具の部分が無い。
このフィギュアは千葉真一イメージに、改めてデザインされたものらしい。
付属品:
忍び刀、手裏剣、鎖鎌、釣り縄金、鉢割り、頭巾、覆面、手っ甲、脚絆、草鞋、足袋 他

テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

アルフレックス 木枯し紋次郎  中村 敦夫

monnjirou.jpg

アルフレックス商品の中では恐らく一番長身のボディを使っている。
kogarasi.jpg

三度笠の下はこんな顔。実は 木枯し紋次郎を見たことが無いので似てるかどうか分からない。
議員になってからの中村 敦夫の顔しか知らないが、付属の冊子を見る限り似ている。
kogamonn.jpg

三度笠をとったところ。楊枝をとることもできる。
kogarasdimonnjirou.jpg

大刀を構えたところ。
付属品:
着物、股引き、さらし、ふんどし、手っ甲、脚絆、帯、帯留め、 前掛け、足袋、わらじ、三度笠、カッパ、胴巻き(財布)、銭、 キセル、タバコ入れ、大刀(朱塗りの長ドス)、柳梱(薬入れ、貝殻、替えのわらじダミー、手拭い、巾着、矢立て)など付属小冊子(認定書付)
親父が好きだった気がする。


テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

ミュータント・タートルズ フィギュア スラッシュ

suraltusyu.jpg

敵の亀ミュータント。なぜか僕的にはタートルズの敵の中で一番好きなキャラ。
ギザギザの形のサイを武器に持ち、ハチマキは黒。アニメでは言葉の語尾に「~だビン。」と言う。
後にミュータニマルズに入り、タートルズとも共闘する。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

ミュータント・タートルズ ベーシック・フィギュア レザーヘッド

reza-heltudo.jpg

ワニのミュータント。
フィギュアは口が大きく開閉。散弾銃が付属し、ベルトのホルダーに収納可能。
このデザインというか、造形がカッコイイ。後にミュータニマルズのメンバーになる。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

ミュータント・タートルズ ベーシック・フィギュア ラット・キング

raltutokinngu.jpg

地上にネズミ王国を作ろうとしている、ネズミを自由に操る変なおじさん。
服装も汚くて臭そう。かなりのアホキャラである。
レザーヘッドと仲が悪く、ゾンビガスを作ったり、マスター・スプリンターを操った事もある。

テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ