fc2ブログ

東映ビデオ アクマイザー3 DVD

akumaiza-3.jpg

ついに発売となったDVD。なんとか初回限定の全巻収納BOX付きでGET!
しかも、BOXの三銃士を模したジャンケルのイラストがカッコイイのなんのって。
全4巻で毎月発売される。税込みで10,290円もする。キツ~!
この作品は最終回、珍しくヒーローが負けてしまう。
アクマイザー3の最終回は、大魔王ガルバーの呪いにより、アクマイザー3人が魂をカプセルの中に永遠に閉じ込められてしまうという、ヒーロ物の最終回らしからぬ悲劇的な結末で終了するのだ。
じゃあ大魔王ガルバーは誰が倒すの?というと、悪魔のアクマイザーが神となって甦り、後番組「超神ビビューン」として活躍する。
これもDVD買わな話が完結した気にならんわな。「キカイダー01」もまだ買ってないのに・・・。

DXゲゲゲの鬼太郎

kitarou.jpg

これは4作目のアニメ放映時に発売された物。
2作目のアニメ放映時から鬼太郎は大好きで、当時はまだ小学1年生だったかな?
今に至っても鳥取、境港の水木しげるロードへ遊びに行くほど鬼太郎好きだ。
で、このフィギュアはそんな鬼太郎好きの僕にとって至れり尽くせりなグッズなのだ。
まず布製の服とチャンチャンコ。全部脱がせてまっぱにできるのだ。
このチャンチャンコ、先祖の霊毛でできている設定なのだが黒い部分はともかく、黄色い部分は金髪?
目玉おやじと茶碗、写真がないが、オカリナが付属。
首を回せば妖怪アンテナが立ち、目の表情が変わる。
腰のレバーを押すと足が前に蹴り出し、リモコン下駄を飛ばせる。
背中のボタンを押すと、電子サウンドで「ゲゲゲの唄」と「カランコロンの唄」が聞ける。
来年は実写映画があるらしいが、香取信吾のハットリくんTHE・MOVEのようなのはカンベンして欲しい。鬼太郎は子供だ。

テーマ : 妖怪
ジャンル : サブカル

なんでだろう?

鵺、牛鬼、青坊主、ガチャポン・ダンバインの写真が、違う画像と入れ替わっていたので削除した。
原因がわからん。妖怪の写真がヤバかった?じゃあダンバインは?フェラリオか?

マーベル・レジェンド キャプテン・アメリカ

ooojjj.jpg

本名:スティーヴ・ロジャーズ。第二次大戦時に誕生した超人兵士。
第2次世界大戦の英雄が長き眠りより目覚め、世界の平和のために戦う!
盾:キャプテン・アメリカが持つ唯一の武器。直径76cm、重さ5.4kg。特殊合金ヴィブラニウム製で、いかなる攻撃も防ぎ、投擲することで攻撃することも可能。
通常は頭部に天使の羽のようなのが付いている。
実写映画にもなったが、それほどヒットしなかったようだ。

ライダーアクション マシンエクスプローション 仮面ライダーX クルーザー

Image1.jpg

仮面ライダーX専用の海、陸、空と、どこでも走る万能バイク。
しかし、この左右の小さなプロペラで空を飛ぶというのはムチャだろう。

トレーディングフィギュア 銀河鉄道999 星野鉄郎

Kif_1331.jpg

タイタン戦士の銃を構える鉄郎。セピアカラーがなかなかいい。
フルカラーバージョンもあるけど、こっちのがいいんじゃない?

銀河鉄道999 トレーディングフィギュア

Kif_1332.jpg

劇場版「銀河鉄道999」のラストシーン。(あれ?さよならの方だけ?)
キスシーンを立体化するのは難しいのだろうか?なんだかぎこちない。
鉄郎とメーテルがキスしているだけならエロいんだが、999号がある事によって作品のイメージをうまく出している。

海洋堂フィギュア 銀河鉄道999 鉄郎の母と機械伯爵

Image5.jpg

機械伯爵の人間狩りの標的になった鉄郎の母。この後、剥製にされて居間に飾られる。

海洋堂フィギュア 銀河鉄道999 メーテル②

nnjpg.jpg

客車の座席で寂しげなメーテル。
それにしても999号は揺れを感じないらしいが、乗り心地はよいのだろうか?
シールドバリアに守られているが、よく脱線や列車強盗などに遭うし車両の連結部に穴があいているらしい。
寝台車に乗ってるのも観たことないよな。

海洋堂フィギュア 銀河鉄道999 車掌

hhhg.jpg

「え~次の停車駅は~」と言い出しそうなフィギュア。
いじりようのなさげなデザインの為か作り手の癖も目立たない。
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ