昨日に引き続き「鋼の錬金術師」です。
まずはパッケージ。

アルフォンスはエドワードの弟で、6歳の時に死んだ母親の錬成に失敗し、体を失う寸前エドの右腕と引き換えに、魂を近くにあった鎧に繋ぎ止められます。
ややこしい話ですね。
では前後ろ。
「兄さんがやらないなら僕がやる!」
「一人で死ぬなんて
絶対許さない!」
「兄さんの馬鹿!人でなし!」の3つの台詞を喋ります。
エルリック兄弟。
このボタンでひろくんのランキングを錬成できます。
↓

★ブログランキング★
ここをクリックすると扉の向こうの真理が見えます。 ↓

★FC2 Blog Ranking★
スポンサーサイト
テーマ : ドール
ジャンル : サブカル
エドワードが15歳だったなんて・・・うちの三男と同い年。
いい男って、小さい頃からいい男なのよ。←まだ言ってる
鎧になるまえのアルフォンスって、どんな子なのか、漫画読まないとわからないのね・・・。嵌りそうでこわいよ~。でも読みたい~。まずは古本屋に行くか。
え~と、ですね。
三つの台詞というのは、どこかにスイッチがあって、
これ自体がしゃべるんですか?(いや、絶対ちがうだろうと確信してるのですが、念のため質問です)
だとしたら、いきなりこの熱い台詞…。
夜中とか動いたらびっくりしそうです。
アニメ…子どものものって思ってないです。
私がハマってみてますよ(^^ゞ
さいきんでは 遊戯王ハマってみてます。
この記事のお話もおもしろそう…甥っ子に次はこれを見るようにすすめよう…そうすればバーバが漫画本は買ってくれる事になってるので、ぐふふふ~
アドバイス、ありがとうございます。m(__)m
ちょっと電気屋さん覗いてこよーーっと。
デジカメや携帯の説明書って最初に覗いてしまってしますので殆ど使いこなせてません(^^ゞ
鉄人28号かと思いました
すみません・・ではつけたしです。
ふんどししてるのですか?(わざわざ付け足すこともないような
カスコメントすみません)
かきたまさん、アルフォンスもいい男ですよ!
漫画でもアニメでもいいから、見て嵌ってください。(^o^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ころりん さん、実際は白い台にボタンがあって、台から声が聞こえます。
夜中に動いたら僕でも恐いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リルアンジュさん、こんばんは。
実は「鋼の錬金術師」の内容はハードで、結構人が死んだりします。
面白いですが、(小さい)子供に読ませる前に目を通す事をお勧めします。
撮影のアドバイスがお役に立てれば嬉しいです。(^o^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三毛猫さんから見れば鉄人28号かも・・・。
当たりー!ふんどししてます!(笑)
この鉄人28号のよーな、
地味な超合金路線のよーな
おにーちゃんは、
どうしてフンドシしてるの??
なんつー下世話なことを疑問視していたら・・・・・
三毛さんに先を越されてしまいました。
女の子のフィギュアみたいに
おフンドシが外せるとか?(どっちでもいいですが)
そんな疑問ばっかりが先立つ
おにーちゃんと弟でしたー。
鉄人28号かと?
そんな事はないです、これは見てたし、ひろくんから、貰ったし
この、兄弟が好きなのは、
わたくし達姉妹は、子供の頃、バラバラで暮らす事が殆どで、
岩手県の北上市では、今のカナと約一年半、父親と3人の生活でした、「お姉ちゃん、お姉ちゃん」とついてきた、カナとの暮らしを思い出させます。
大阪に暮らす、母親を慕い、毎日泣くカナは、小学校の一年生
今でも、私の中のカナの面影は、その頃の妹です。。。
mecha さん、フンドシは置いてあった鎧にもともと付いてたんですよ!
女の子みたいにフンドシ外しても鎧だから何も出てきません。(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ママはハガレンを見てて、自分達姉妹に重なるのですね。
家族がバラバラで暮すって辛いですよね。
本当に二人で支えあってここまでやって来ましたね。
これからも二人で苦楽を共に生きていくママさんとカナさんを応援します!