声優さんが変わるのは、長寿番組ゆえの問題ですね。
それまで愛着のある声が変わってしまうのは残念ですが、長い間同じアニメが続くということは喜ぶべきことですから、声優さんが変わるのはある程度仕方のないことですね。
ルパン3世は、途中で大幅に声優陣が変わった時はちょっと驚きましたが、今は慣れました(笑 唯一続投されている次元の声優さんは凄いと思いますね~
目の前にドラえもんがちょこんといたら、
疲れた日々が癒されそーですね~。
ついでにどこでもドアを出して貰って、
南極付近に涼みに行きたい毎日ですが、
行ったらまた寒いんだろうな、とか反省をば。
・・そう言えば前にジャイアンの声だった声優さん、
( ´△`)先日、亡くなられましたっけ・・。
波平さんの声優さんが亡くなった時にも、
時代を感じたものでした、長い間だったから。
確かにそんなものかもしれないですが、
たぶん、勝手に『自分と共に歩んだ感』が否めず、
まー、こだわる方も多いんでしょう、きっと・・・。
こんばんは~。
ルパンもそうですが、私ももうドラえもんの新キャストには慣れましたね。
新キャストの方々はそういう重圧と戦いながら頑張っていますので、応援してあげたいです。
先代ジャイアン役のたてかべさんがお亡くなりになり、木村さんも今まで以上にジャイアン役を頑張ろうしてくれますよ。
ドラえもんのマスコット、とても可愛らしいですね(^^)
長寿番組でも、ゲゲゲの鬼太郎みたいに毎回声優が変われば(目玉おやじ以外)そんなに問題無いんでしょうけどね~
次元の声も、そろそろ(声優さんが)しんどそうに聞こえます・・・。(-_-;)
ドラえもんがいたら・・・
僕だったら地下に部屋を作る道具で玩具部屋を増やします!(笑)
大御所の声優さんが続けてお亡くなりになりますね。
それだけ見てきた自分たちも歳をとったという事でしょうね・・・。
『自分と共に歩んだ感』
まあ確かに。
でも切り替えも大事です~
>新キャストの方々はそういう重圧と戦いながら頑張っていますので
それはあるでしょうね~
今のジャイアンもなかなかいいですね!
頑張ってると思いますよ~