宇治金時ミルク、美味しそうーです。
(゜▽゜*)薔薇のお寺ですか、薔薇のシーズンだと、
それは美しそうです♪ヽ(´▽`)/
今回はケロロ様がご一緒?・・
うどん、何所で食べてもそこそこ美味いと聞きましたが、
特色が違うんでしょうね、きっと・・。
「しかし暑い」というフレーズが、
(××)ξかなーり分かるような暑さですねー。
今日は暑かったですね~
こちらは普通に出勤日でしたが、小一時間現場に行っただけで汗びっしょりになりました(汗
和の空間で和のお食事かと思いきや、意外にもハーブカレーが頂けるとは!
今日の猛暑でのかき氷は格別でしょうね~♪
明日からのお仕事、頑張ってください!
大日如来様ピッカピカ~!
mechaさんの言われるように空の晴れ間から
暑さが伝わってきますね~。
コチラも風が強かったですが
風鈴がたなびいてる感じからソチラも風強かった?!
和の空間!うん!うん!!たまらん!!!
世間では3連休らしいけど、
俺の休みは日曜だけやったよ。
昨日はめちゃくちゃ暑かったので宇治金時ミルクは最高に美味しかったですよ~♪
今回ケロロを持って行ったのは、少しネタでして、ケロロの作者の名前が吉崎観音というので、おふさ観音とかけて持って行きました。
まあ、記事では触れませんでしたが・・・。
うどんですが、やはり特別美味しい店が何店か存在して、人気の店は行列ができてます!
昨日は運転しててものぼせそうな暑さでした。(^_^;)
昨日も今日も暑かったです~(T_T)
何もしなくても汗が出ますよね~
お寺にカレーは意表ですよね!
うどんもありましたが前日がうどんだったので・・・(笑)
かき氷は量が多かったので出てきた時は食べきれるか心配でしたがペロリと食べちゃいました!(^-^)
写真からも暑さが伝わるでしょ~?
僕は昨日「奈良は炎天下の砂漠と同じや」と何度も言ってました。(笑)
昨日は暑かったので風が吹いて丁度いいくらいでした。
でも強いというほどじゃなかったです!
やっぱ「和」は字の如く和みます~♪(^-^)
まあ課長職の宿命なんじゃないの~?
どうせ俺は平やし。
我慢しなさい。
奈良!いいですね~、自分も一年前に行きました~
今回はケロロなんですねw
最後の安倍分殊院は行きましたね~(お堂には入りませんでしたが)、たどり着くまで、本当にたどり着けるのかと思ってしまうくらいに町の中にあった記憶が・・・w
ハーブカレーがすごく気になります、ハーブ×カレー??
奈良も京都もいいですよね!
ケロロを持って行ったのは作者の名前の吉崎観音とかけたからです~(笑)
安倍文殊院に行きましたか!
おふさ観音の場所は見つけにくかったですが安倍文殊院はまだ分かりやすかったです!
ハーブ×カレーです!(^-^)