
963からの誕生日プレゼントのイタッシャーロボ最後の記事です!
イタッシャーロボ まえ

複雑な変形を終え、勇士を現すイタッシャーロボ。
そのあまりの重さのため、スタンド無しでは自立できません。
めちゃカッコイイです!

各パーツに散らばったズキューン葵のイラストもポイント。
ひだり

みぎ

うしろ

背中にはマシンイタツシャー時のイラストがそのまま残ります。
かお

顔そのものがコックピットのような、枠だけのような顔です。
アキバレッドにグリップを握らせて乗せることができます。

アキバレッド搭乗時のかお

胸になった運転席にもブルーとイエローを座らせられます。

ヲタ芸

頭部が変形し

ビーム砲が出現

第7話で妄想世界から現実世界へ来た時に使用したカンバンバンも付属

看板が変形して

銃モードへ
必殺!カンバンバン!!
最終話で登場したツンデレソード

看板が剣に変形

持たせたところ

この武器を持った時は最終回で50mに巨大化した。
このイタッシャーロボは欲しくてオークションとかチェックしてたんだよな~
これはカッコイイぜ!
963、ありがと~っ!!
スポンサーサイト
テーマ : 特撮
ジャンル : サブカル
普通に車の時でもフィギュア乗せれて
変形してイタッシャーロボになっても乗せれるなんて・・・凄いっ☆彡
必殺カンバンバン・・・って(^_^;)
でも、芸が細かい~っ!!
ツンデレソードも良く出来てますね~っ!!
しっかり!ヲタ芸まで!!
武器を持った時は最終回で50mに巨大化って
そのイタッシャーロボの玩具は実際どの位の大きさなのっ!!??
写真のあまりのデカさに驚きですよっ(ー_ー)!!
コレは超合金ロボや変形ロボが好きな男子にはタマリマセンねっ♪
細かく撮影されるだけの事がある玩具ですよ~っ!!
いやはや。車から変形させての細かな撮影、本当にお疲れ様~っ♪♪♪
こんばんは~。
田の中さんではない目玉のおやじになることは覚悟していますが、一体誰が演じるのかが気になりますね~。
個人的には今度はねずみ男の扱いを間違えないで欲しいと願うばかりです(^^;)
3万円以上する玩具とはなかなか高価ですよね・・・。
しかも変形させるとペイントを剥がれる危険性があるのはもう少し工夫して欲しいと思ったり(^^;)
非公認とはいえ秋葉原の特徴?を意識したデザインがあったり、変形した姿は実写版トランスフォーマーのようなイメージを抱きました。
地獄童子が出たということは、鉄鼠達は彼女の幽子を利用するために登場した可能性がありますね。
アニメで鉄鼠がねずみ男と猫娘に結婚すればと言って、嫌がる2人のリアクションに笑いました(笑)
なるほど・・・、私は欲しいキャラだけ手に入れるタイプなのですが、確かにチョコエッグのワルイージの時はルイージも欲しいと思いましたね!
↑続き・・ですか、すごいですねー(^▽^)/
さすが弟さんたち、ツボを心得たプレゼントです。
ひろくん兄弟だと、どれがあるかとか、
シリーズ違いとかナントか・・
色々なこだわりがあるんでしょうし・・。
(゜▽゜*)これは分かりませんが、
貰って嬉しいアイテムなんでしょうね♪
これ、ポーズを見てると腰をひねったりも可能なのか?
けっこう遊べそうやな。
番組はまだ観たことないけど、目玉親父やねずみ男まで登場するのか。
アニメキャラは着ぐるみが出るのか?地獄童子って何?わけわからん。
・・・あ、記事と全く関係ない私的なメールをブログでやってるのか、
スマンスマン勘違いしたよ。
この電話だと相変わらず写真が見られないよ(涙)
イタッシャーとかアキバのソフマップにものすごいポーズで展示されてるんで、また今度お知らせしますね(^o^)/
早くパソコンからみたいよぉぉぉ!
変形前も変形後もフィギュアを乗せられるのですが、変形中は取り出せという事なんでしょうね~
本編でも3人は放り出されるんですよ!
乗せたまま変形させて壊れるといけないので本編そのもので配慮してるんでしょうね!
武器が面白いでしょ?
この玩具はロボ状態で40㎝以上あります!
変形ロボは好きですが、説明書無しだと変形できないかも・・・(^_^;)
調べたら目玉おやじの声は熊倉一雄さんや青野武さんも担当したことがあるようです!
この玩具で遊んでて、少しプリントが剥げました。(T_T)
鬼太郎地獄篇はそこまで細かい事は覚えていません。
玩具は多数キャラを集めた方が遊びのバリエーションが増えますよ!
みんな僕へのプレゼントはツボを得てますね~!
そうそう、注意しないと持ってる玩具をプレゼントしてしまう場合があるんです!(笑)
これは貰って嬉しいですよ~
だって自分じゃ買えない値段ですから・・・(^-^)
腰も回るぜ!
かなり遊べるがスタンドから外して手に持つとメチャクチャ重たいのじゃ。
まあ記事と関係ないコメは気にせんでくれ。
まあまあお父さん、受話器を置いて。
フグです~!(笑)
写真見れないですか・・・
スマン、スマン、かなり写真多いダス。
このフィギュア、凄いポーズで展示されてるんですか?
気になる・・・ワクワク(^-^)
イタッシャー、でかい!!!
フィギュアが乗せられるって事は、かなりの大きさですよね!
付属品も細かくて、楽しいですね!
アキバレッドが、朝ドラに、ヒロインの幼馴染役で出ています。
娘が「非公認がお肉屋さんで働いている!」と、びっくりしていました(^^;)
痛さは、強さ〜!!!
この超合金はかなり大きいです!
40㎝を超えてるんですよ~♪
アキバレッドの人朝ドラに出てるんですか?
しかも肉屋!(笑)
普通のドラマではどういう芝居をしてるか見てみたいです!(^-^)