fc2ブログ

バンダイ ウルトラヒーロー500 ウルトラマンタロウ

egspeakdsutarou.jpg
どうもハブが悪かったようで、新しいのに交換してネットができるようになりました。
これは水曜日に更新するはずだったウルトラマンタロウのスパークドールズです。



タグ
egspeakdsutarou2.jpg
別売りのDXギンガスパークの遊び方と劇中での設定が書かれています。

ウルトラヒーロー500 ウルトラマンタロウ まえ
egspeakdsutarou3.jpg
スパークドール状態のウルトラマンタロウ。
本編がこの人形を使って撮影してるんだから、もうこれはプロップと同じだわな~(笑)

よこ
egspeakdsutarou4.jpg

うしろ
egspeakdsutarou5.jpg
声:石丸博也

かお
egspeakdsutarou6.jpg
もはやウルトラマンギンガではお笑いキャラになりつつあるタロウ。
これでいいのか?(笑)

テレビマガジン限定ウルトラマンタロウと比較。
egspeakdsutarou7.jpg
まあ色が違うだけですが・・・

ウルトラマンタロウあれこれ
egspeakdsutarou8.jpg
DXギンガスパーク対応動画

はやく大きくなりたい!
egspeakdsutarou9.jpg

明日はウルトラエッグの発売日じゃ~!!

スポンサーサイト



テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

コメント

No title

PC復活おめでとうございます!
これは、この前TVで見た、檻の中のセブンと同じでしょうか?
セブンがお笑いキャラだなんて・・・(^^;)
そうそう、怪獣総選挙の結果が出ましたね!
http://event.yahoo.co.jp/tsuburaya50/center/index.html
上位取った怪獣は、不動の人気ですね♪

こんばんは。

PC直って良かったですねっ♪
でも、最初はどこが悪いのかと、四苦八苦したのでは(^_^;)!?

ウルトラマンタロウがお笑いキャラって(*_*;

この前、私が赤ちゃんの頃の写真見てたら3つ上の従兄が
ウルトラマンタロウの人形を持って遊んでる写真が有りました~っ!!
それ見てウルトラマンって凄いな~って感心しましたっ。
今の人形よりデカく感じたんだけど自分たちが小さかったからかな(^_^;)

右側のウルトラマンタロウくらいだったのかな~っ!?

あやちさん、こんばんは!

PCが使えないとやっぱ不便です。(^_^;)

これはセブンじゃなくタロウですよ~
檻の中に捕まってたのもタロウです~
まあパッと見はそっくりですが。(笑)

怪獣総選挙の結果、僕も見ましたよ~!
ゼットンが1位ですね!
2位がバルタン星人、3位がゴモラ・・・。
全部初代ウルトラマンの怪獣ですね~!
やっぱ幅広い年齢層に支持されてますね~♪(^-^)

くちゅりえさん、こんばんは!

そうですね~
まあ配線のどこかだとは思ってましたがハブでした!

タロウはウルトラマンギンガの劇中ではナビゲーターであり、お笑いキャラにされてます!(笑)

おお!昔の写真で従兄がタロウの人形で遊んでたんですか?
まあウルトラマンの人形にもいろいろありますが、きっとそれは本当に大きいヤツだと思います!
たぶんスタイルが少し丸いヤツじゃないかな~?

接続パーツですか

( ̄∇ ̄*)ゞとにかく直って良かったですね~。

ウルトラマンタロウ?セブン(すまぬ・ニャホさん風)。
赤色だけのもあるんですか、これまた斬新な。

ウルトラマンエッグって、
(ノ゜ο゜)ノエンドレスに売られているのかな、
ボックスとかもありましたよね、商魂たくましいです~。

mecha☆さん、こんばんは!

PCは早く直って良かったです!
ブログ更新が滞るとじんましんが出るので。(ウソ)

耳のとこにツノがあるのがタロウですよ~!

ウルトラエッグはまだまだ発売されるようです!
まだ紹介してないのが3つもあります!

ボチボチ紹介していきます~(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ