fc2ブログ

銀魂WCF 定春(さだはる)

qpginntamasadaharu.jpg
巨大な犬のような外見をした宇宙生物で神楽のペット。



定春(さだはる) まえ
qpginntamasadaharu2.jpg
こうやって見ると普通に可愛い白い犬。
でも身長170cm(座高)、体重300kg。

qpginntamasadaharu3.jpg
人の頭を咬むのが好き。

ひだり
qpginntamasadaharu4.jpg
ドッグフード7袋を毎食開ける程の胃袋。

みぎ
qpginntamasadaharu5.jpg

うしろ
qpginntamasadaharu6.jpg

かお
qpginntamasadaharu7.jpg
声:高橋美佳子

神楽と定春
qpginntamasadaharu8.jpg

万事屋集合!!
qpginntamasadaharu9.jpg
左から定春、神楽、銀さん、新八。
アニメ銀魂は終わったけど、このフィギュアシリーズは続けてほしいかも・・・


今日は会社帰りに天神祭に行ってきました!

qpginntamasadaharu10.jpg
朝は雨だったけど、晴れて良かった~
・・・ってか暑すぎ・・・
家に帰ってビールをキューっとやって、水風呂に入りました。(^_^;)

スポンサーサイト



コメント

お疲れ様でーす(^^ゞ

このわんこのよ~な定ちゃんは、
わんこのよ~な感じで吠えたり甘えたりしますか?
(゜▽゜*)でっかいんだ、面白いなー。

あ、お祭りですね・・・
そういえば、今は東北はやや肌寒いんですよー。
暑すぎもナンですが、寒いとお米が収穫出来ません。
・・と、アグリカルチャー方面の方の心配をしとります。

No title

定春かわいいですね!
今、くら寿司に、銀魂デザートが登場していますね♪
銀さんがプリントされたクッキー付きのいちごミルクパフェと、シューアイスのエリザベシューがありますが、私と娘は定春のソーダシャーベットを食べました(^0^)

お祭り、晴れて良かったですね!
うちは今日行ってきます(^0^)

宇宙生物だったんですか(笑)

こんばんは~。
たまたま新タートルズの動画ないかなと探したら、その時はシュレッダーとの対決部分だけの動画がありました。

あの巨大なワンちゃんは宇宙生物だったんですか(笑)
しかも知っている声優さんが演じていたので驚きました。
ドッグフード7袋だと3食計算だと21袋は食べるので、相当財布に痛いような(笑)

ドッグパウンドとフィッシュフェイスは元々シュレッダーの部下でシリアスな性格だったんですか。
ビーバップとロックステディが間抜けな性格だったのは、87年版の世界観に合わせたのかもしれませんね。
ドッグパウンドはお間抜けコンビ同様怪力キャラで強そうですが、フィッシュフェイスはどういう攻撃をするんでしょうか?

mecha☆さん、こんばんは!

一応、この定春も普通の犬のように吠えたり甘えたりします。
でも怪獣に変貌することもあるんですよ・・・

そちらは肌寒いんですか・・・
やはり異常気象ですね~
暑すぎるのも嫌ですが、夏ですからね~(T_T)

あやちさん、こんばんは!

えっ!?
くら寿司に、銀魂デザートですか???
メニューも面白そうなのばかりですね~
それは是非、食べに行かなくては!!
まだやってるかな・・・

天神祭はどうでしたか?
今日は本宮なので凄い人だったんじゃないですか?
暑さで汗ニュルニュルかも・・・(^_^;)

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

定春は宇宙生物で、力がコントロールできずに怪物になったことがあります。
あんな巨体だからエサ代は大変でしょうね~(笑)

今回のニコロデオン版はタートルズ側にはコメディな部分がありますが、フット側は至ってシリアスですね~
フィッシュフェイスはミューテイションする前の戦闘スタイルはカポエラでした。
フィッシュフェイスになってからの戦いはまだですが、機械の足が着いたらカポエラを使うと思います。
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ