プラモデル総集編① ガンダム特集!

そろそろ仮面ライダー特集に飽きてきたので、今日は僕が作ったプラモデルをもう一度紹介するプラモ総集編です。
まず第1回目はプラモデルの代表とも言うべきガンダムです!
上の画像は1/144スケールのバンダイRX-78-2 GUNDAM HGver.G30th
スミ入れのみの素組みです。
続いて1/60・パーフェクト・グレードモデル RX-78 ガンダム

30cmの迫力あるサイズで目はLEDで発光します。
これもスミ入れとデカールのみの素組みです。
ちなみに過去記事です。
まだブログを始めた頃の記事なので写真も小さいです。
パーフェクト・グレードガンダムのコアファイター

パイロットは塗装してます。
1/100・マスターグレードモデル Zガンダム Ver.2.0

これもスミ入れとデカールのみの素組み。
ウエイブライダーに変形します。

5年ぶりくらいに変形させようとしたら、サッパリ分かりませんでした。
複雑すぎます。(T-T)
1/144・ハイグレード RX-79G 陸戦型ガンダム

ツノが折れてますが僕が一番好きなガンダムです。
パーティングライン消し、全身筆塗り、スミ入れ、汚し塗装をしてます。
1/144 エールストライク・ガンダム

ガンダムSEED放送開始時に気合を入れて作ったガンダム。
パーティングライン消し、エアブラシ塗装、汚し塗装、をしてます。
パイロットのキラ・ヤマトもがんばって塗りました。
プラモデルは作るのに時間がかかりますが、その分愛着がありますよね!
で、次に作るのはこれ!

仮面ライダーダブル ルナトリガー!
プラモ作りは楽しい~♪(^o^)

30cmの迫力あるサイズで目はLEDで発光します。
これもスミ入れとデカールのみの素組みです。
ちなみに過去記事です。
まだブログを始めた頃の記事なので写真も小さいです。
パーフェクト・グレードガンダムのコアファイター

パイロットは塗装してます。
1/100・マスターグレードモデル Zガンダム Ver.2.0

これもスミ入れとデカールのみの素組み。
ウエイブライダーに変形します。

5年ぶりくらいに変形させようとしたら、サッパリ分かりませんでした。
複雑すぎます。(T-T)
1/144・ハイグレード RX-79G 陸戦型ガンダム

ツノが折れてますが僕が一番好きなガンダムです。
パーティングライン消し、全身筆塗り、スミ入れ、汚し塗装をしてます。
1/144 エールストライク・ガンダム

ガンダムSEED放送開始時に気合を入れて作ったガンダム。
パーティングライン消し、エアブラシ塗装、汚し塗装、をしてます。
パイロットのキラ・ヤマトもがんばって塗りました。
プラモデルは作るのに時間がかかりますが、その分愛着がありますよね!
で、次に作るのはこれ!

仮面ライダーダブル ルナトリガー!
プラモ作りは楽しい~♪(^o^)
スポンサーサイト