fc2ブログ

バンダイ・プラモデル MG仮面ライダーW ヒートメタル

uheatmetarwmg.jpg
前にサイクロンジョーカーを作りましたが、次はヒートメタルです!

パーツ
uheatmetarwmg2.jpg
完成しましたぜ!
まあ先にサイクロンジョーカーを作ってるだけあって、ノウハウが分かってるので早かったです。

ヒート!メタルゥ~!

仮面ライダーWヒートメタル まえ
uheatmetarwmg3.jpg
今回も頑張って作ったのもあって、カッコイイ~!!

みぎ
uheatmetarwmg4.jpg
シルバー100%の上からクリアレッド70%+クリアオレンジ20%+クリアイエロー10%と今回も塗装には拘ったつもりですが、うすめ液の量が少なかったのか少し粒子が粗くなりました。(^_^;)
まあ気にならないっちゃあ気になりませんが・・・。

ひだり
uheatmetarwmg5.jpg
こちらも説明書によるとシルバー95%+スモークグレー5%+ゴールド少々。
でも、スモークグレーをもっと多く入れた方が劇中の色に近いので増量しました。
それでも薄いですが。

うしろ
uheatmetarwmg6.jpg
背中にメタルシャフトを取り付け可能。
僕的には忍者みたいで好きです。

かお
uheatmetarwmg9.jpg
腹部のテカった部分のザラつきを見たら今回の塗装の粒子の粗さが分かります。
でも気にしてませんが・・・。
次に活かします。

塗装前の写真
uheatmetarwmg10.jpg
目はマスキングしてますが、やはり塗装するかしないかで全然違いますね!

背中取り付け用のメタルシャフト側に突起が付いていて背中の穴に差し込んで装着します。
uheatmetarwmg7.jpg

メタルシャフトを外したときはパーツで穴を隠します。
uheatmetarwmg8.jpg

ダブルドライバー
uheatmetarwmg11.jpg
サイクロンジョーカー同様に可動し、メモリの抜き差しが可能です。

ガイアメモリ
uheatmetarwmg12.jpg
左がメタルメモリ、右がヒートメモリ。

メタルシャフト
uheatmetarwmg13.jpg
メタルシャフトは手持ち用(上)と背中取り付け用(下)の2種付属します。
この状態でも長さが違いますが、手持ち用は更に両サイドが伸縮します。

手持ち用メタルシャフトを持たせたところ
uheatmetarwmg14.jpg

可動
uheatmetarwmg18.jpg
本体はサイクロンジョーカーと同じなので可動も同じです。
ただ、前回は塗装時にパーツにヒビが入ったので今回は安心して触れます。

ガジェット:スタッグフォン
uheatmetarwmg15.jpg
左からスタッグフォン・ライブモード、スタッグフォン・ガジェットモード、ギジメモリ。
ガジェットモードのボタン類は付属のシールですが、細々とアイテムを塗装しました。
どちらのスタッグフォンにもギジメモリを装填可能。

メタルシャフトにガジェットをマウントできます。
uheatmetarwmg16.jpg

マキシマムスロットにもメモリを差し込めます。
uheatmetarwmg17.jpg

他のヒートメタルと比較。
uheatmetarwmg19.jpg
左からWFC、MG、RAH。
やはりメタル側の色はもう少し濃くても良い気がします。

MGサイクロンジョーカーとヒートメタル。
uheatmetarwmg20.jpg

これはもう、ルナトリガーも作るしか無いっしょ!

スポンサーサイト



テーマ : プラモ・模型
ジャンル : サブカル

コメント

いい仕事してますねー

ヾ(・◇・)ノドのつく素人ですが・・
これは美しい仕上がりですね~。
しかし、作る喜びがひしひしと伝わるような・・。
(^▽^)/作るっきゃないでしょう!

No title

同じキャラのサイズ違いを比較するのも面白いよな。

好いな~w

TVで色違い変身始めてみた時は「これみんな商品化するのか?」
とバンダイの商魂を感じましたが、演出が良かったので気にならなくなりました。

ヒートメタルは中でもシブくて好きなカラーリングですw
 
ところで
塗装するとしないとでは全く出来映えが違いますね。
銀も赤も劇中のイメージピッタリですww

完成、おめでとうです・・・

久しぶりですけどひろさん、こんにちは・・・。
今日は計画停電が無い様なので、短めですけど書込みしたいと思います・・・。
私からも「9」的な「W」の完成、おめでとう・・・、と言わせて頂きますね・・・。
確かに「W」も色が変ると「ティガ」と同様にイメージが変りますね・・・。
それにしても模型版のフィギュアながらも自由にアクションを出来るのは、本当に凄いと私も思います・・・。
模型も日々進歩していると言えるのかもしれませんね・・・。
それでは・・・。

占い師mechaさん、こんばんは!

最近、嫁に買ってもらったエアブラシで色を塗るのが楽しくて仕方ありません!(笑)
プラモデルは本当に作ってる時も完成してからも、長く楽しめます♪(^o^)

963

そうだな。
まあ、サイズが違ったのはたまたまだが・・・。

ギョウケイさん、こんばんは!

そうですね!
基本は3フォームですが、全組み合わせをすると9フォームですからね~!(^_^;)

塗装をしないと表面のうねうね模様が気になります!

>銀も赤も劇中のイメージピッタリですww

ありがとうございます!
これが一番の誉め言葉です~♪(^o^)

変身サイボーグ&ウルトラ兄弟ファンさん、こんばんは!

計画停電、大変のようですね・・・。
経営が厳しい職場もあるようです。

お祝いの言葉をありがとうございます♪
本当に最近のプラモデルは侮れませんね!
ウルトラマンもシリーズ化すればいいのに~!(^o^)

No title

プロが作ったみたいですね。というかひろさんは本当はプロモデラーですか!?
ライダーやワンピースや悟空がマスターグレードで出るなんて少し前は想像出来なかったですね~。

さんちょうさん、こんばんは!

プロのモデラーですか?
いや~、嬉しいお言葉ですがまだまだですよ~!

本当にガンプラ以外でもMGが出るなんて想像しませんでしたね!
いつか悟空も作りたいです!(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ