fc2ブログ

バンダイ・ガチャポン カプセルポピニカ ゲッターロボ ジャガー号

ageltterjager.jpg
ゲッターロボのゲットマシン2号機、ジャガー号です。



ジャガー号  まえ
ageltterjager2.jpg
ジャガー号
ゲッターロボを構成するゲットマシンの2号機。
ゲッター2の頭部になる。

うしろ
ageltterjager3.jpg
パイロットは神隼人。

ギミック
ageltterjager4.jpg
当時の超合金と同じようにゲッター2の頭部が現れるギミックが再現されてます。

スポンサーサイト



テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

コメント

ユニークな復刻ポピニカ?

久しぶりですけどひろさん、こんばんわ・・・。
ミニサイズのジャガー、2の頭部と3の足(キャタピラ)が一緒に付いているのがやはり当時のポピニカの特徴ですね。合体は出来ませんでしたが当時の子供達はイーグル、ジャガー、そしてベアーの3機を揃えるのが楽しかったんじゃないでしょうか。最近ではゲッター1,2,3の3タイプのロボットになれるのも発売されていますが、値段が高い様です・・・(汗)。
でも合体ロボットと言うジャンルを確立した一つの作品として功績は大きいですね・・・。
話は変りますが次欄の海外のコメディロボットもギミックが多そうですね。日本でのテレビの特撮やアニメの製作が出来ないのなら、せめて海外で製作された作品でも良いから特撮やアニメを見たい気もしますが・・・(日本で放送されている特撮やアニメの作品が東映だけと言うのも、ちょっと寂しいです・・・)。
それでは・・・。

変身サイボーグ&ウルトラ兄弟ファンさん、こんばんは!

そうですね、このキャタピラは3の時のキャタピラですね!
言われるまで気付きませんでした!(^_^;)
ゲッター1・2・3になるのはガレージキットで4万円ほどするやつですね!
高すぎます!(笑)

次の台湾のフィギュアのアニメは台湾トイざらすで大きな立て看板がありました。
そこそこ人気があるんでしょうね~!
日本でも見たいです♪(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ