fc2ブログ

バンダイ ULTRA・ACT ウルトラマン

amurutoraactsyodai.jpg
しばらくイベント記事や食玩の記事が多くオモチャらしい記事が少なかったので、ここらでやっとこ・・・。
つーことでULTRA・ACT (ウルトラアクト)の初代ウルトラマンです。
メディコムのウルトラマンキングはまだ撮影どころか開封すらしてないので、また今度で・・・。

セット内容
amurutoraactsyodai2.jpg

ハヤタがベータカプセルでウルトラマンに変身!
amurutoraactsyodai3.jpg

ウルトラマン まえ
amurutoraactsyodai4.jpg
スタイルも良く、見てのように可動部が多いです。

うしろ
amurutoraactsyodai5.jpg

ファイティングポーズ
amurutoraactsyodai6.jpg
いろんなポーズが楽しめます。

かお
amurutoraactsyodai7.jpg
Cタイプの顔でよく出来てます。
カラータイマーはクリアパーツです。

ピンチのウルトラマン
amurutoraactsyodai8.jpg
カラタイマーは赤に交換できます。

ウルトラスラッシュ
amurutoraactsyodai9.jpg
これは「八つ裂き光輪」だろ~?
最近は「ウルトラスラッシュ」と言うのか?
まあ「八つ裂き」って名前はヒーローらしくないかも・・・

スペシウム光線
amurutoraactsyodai10.jpg
エフェクトパーツで光線技も再現できる優れものです!

シュワッチ!
amurutoraactsyodai11.jpg
飛行ポーズもキマります。

ブラザーマント
amurutoraactsyodai12.jpg
劇場版でお馴染みのブラザーマント。
昔てんとうむしコミックで連載されていた内山まもる先生の「ザ・ウルトラマン」の世代には懐かしささえ感じさせられるマントです。

うしろ
amurutoraactsyodai13.jpg

メディコムと比較
amurutoraactsyodai14.jpg
フィギュアを扱ったブログは数多くあるのですが、どうも可動にこだわった内容が多く思います。
今回紹介したULTRA・ACTはいろんなアクションポーズを再現できるように可動重視のフィギュアと思ってもいいでしょう。
しかし見た目は関節のため継ぎ目だらけです。

一方、メディコムは可動素体にスーツが着せてあります。
そのため中の素体の可動範囲が広くてもスーツが干渉して、いまいち思うようにポーズをとれない事があります。
しかし見た目はテレビから抜け出たような存在感あるフィギュアだと思います。

このようにどちらにも良いところがありますが、その良いところを両立というと難しいと思います。

スーツを着たメディコムのフィギュアの可動範囲が狭い事を「悪い評価」として書くブログがありますが、それはどうでしょうか?

まあブログなんて個人の感想だったりするので僕がどうこう言う気は無いのですが、たまにそういう記事を読むとフィギュアが可哀そうに思います。
「高い金払ってるのに~どうのこうの~」みたいな事を書いてらっしゃるのも見かけます。

はっきり言って「買うな」です。

人間も服を厚着したら動きにくいのと同じで、フィギュアもスーツを着せたらポーズをつけにくいのは同じだと思います。
どうしてもスーツを着せたフィギュアに思い通りのポーズをとらせたければ、素体そのものが内側から力を入れなければ無理だと思います。
しかしそうなると、それはもうフィギュアではなく生き物です。

見た目か可動か・・・

フィギュアを購入する方は、その性質を見極めて自分に合った方を購入してほしいですね。


スポンサーサイト



テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

コメント

No title

僕もアクト買いましたよ! いろんなポーズが思いのままで遊んでて楽しいです。ただ、間接がとてもゆるかったので以降のシリーズで改善して欲しいです。今後のシリーズが楽しみですね。僕はまだ初代しか持ってませんが、はやくレオなんかが欲しいです。

たしかにひろさんの仰るとうり、両方のいいところを成立させるのは難しいですよね。僕も初めてメディコム買うときは、派手な可動はできないと思うし仕方ないなと割り切って買いましたからね。それでも圧倒的なリアルさに魅了されたんで、飾って見てるだけでも楽しいですね。 僕は両方に魅力があると思いますよ。 おもちゃの楽しみ方も人それぞれですね!

さんちょうさん、こんばんは!

そういえば関節がゆるかったですね!個体差じゃなかったんだ・・・(^_^;)
まだ開封してませんがメビウスも買いました。
関節は改善されてるかな・・・?
まあ、そういう不満は言ってもいいと思うのですが、スーツ着たフィギュアと関節むき出しのフィギュアじゃ、「どっちがよく動くか見たら分かるだろ?」と言いたい時があります。
さんちょうさんの感覚は正しいと思います。
「高い金出して買ったんだから」
これはフィギュア購入者として禁句と言うかカスですね。
だったら店頭や他に購入した人のを見せてもらってから買えって感じです。
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ