fc2ブログ

ゲゲゲのアニメコレクション ゲゲゲの鬼太郎60’S

rtsirokurogegegeki60.jpg
今まで5度アニメ化された歴代のゲゲゲの鬼太郎を立体化したフィギュアです。
箱の絵を見ても分かるように、それぞれ微妙に特徴が違います。


今日は記念すべきアニメ第1シリーズのモノクロ版鬼太郎を紹介。
1968年1月より放送が開始されました。

第1シリーズ鬼太郎 まえ
rtsirokurogegegeki61.jpg
この画像はモノクロに加工したのではなく、本当にこの色で塗られてます。
肩に目玉おやじがいるバージョンといないバージョンがあります。
野球帽とグローブをしているのは第1話の「おばけナイター」からのチョイス。

みぎ
rtsirokurogegegeki62.jpg
1作目の声優
鬼太郎:野沢雅子
父親:田の中勇
ねずみ男:大塚周夫

ひだり
rtsirokurogegegeki63.jpg

うしろ
rtsirokurogegegeki64.jpg

かお
rtsirokurogegegeki65.jpg
なかなかいい味出してます。

僕は第2シーズンの世代ですが、第1シーズンも嫁から誕生日に貰ったDVDで見てます。


な~い、な~い、なんにもない♪

な~い、な~い、なんにもない♪



スポンサーサイト



テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル

コメント

おはようございまーす

1枚目の写真を見て
「鬼太郎って、最初は左手が悪魔の手だったんだぁ。。。」
と思ってしまいました(汗)

グローブはめてただけだったんですね。

No title

鬼太郎ってこんなにシリーズあるんですね~。よく夕方の再放送で観てましたよ! このモノクロの鬼太郎の声は悟空の声の方なんですね。

懐かしいなぁ

ヾ(・◇・)ノ鬼太郎もオーソドックスで好きだけど
最後のテーマソング?ですか、
野沢雅子さんてドラゴンボールでも大活躍ですよね。

No title

こんにちは, はじめまして.

筋肉料理人さんのブログをよく見てます. で, 前に あなたが作った筋肉料理人さんのフィギュアを見ました. すごくかっこよかったです!

あまり関係のない事なんですが, 一つ質問させて頂けるでしょうか?
夫が 宇宙海賊キャプテンハーロック の大ファンで アルカディア号 (緑色の船) のフィギュアを探してるんですが 見つけるのに苦労してるようです

フランスにいるので インターネットでオンラインで買えるサイトがあれば一番いいんですが それ以外に 注文すれば海外に送ってくれるお店などご存知ないでしょうか??

なにか心当たりがありましたら どうかメール送って下さい, お願いします.

ringalantine@live.fr

たかっちさん、こんばんは!

え~っ?
悪魔の手~?
ネタでしょう?それ?
ぜ~ったいネタだ!(笑)

さんちょうさん、こんばんは!

鬼太郎は40歳になるかという僕が幼稚園から見てましたからね~(^_^;)
そうそう、ドラゴンボールの悟空の人が声をしてました!(^o^)

占い師mecha☆さん、こんばんは!

最後のは「ないない音頭」といって、第1シーズンの鬼太郎で4度だけ使われたエンディングです♪
野沢雅子さんはドラゴンボールの孫悟空、銀河鉄道999の鉄郎、怪物くんで活躍された大御所様です!(^o^)

pupuceさん、こんばんは!

筋肉料理人さんのフィギュアは気合入れて造りましたからね~

アルカディア号は探せば見つかると思いますが、どのタイプのフィギュアが欲しいのでしょうか?
プラモデル、ゲームの景品、超合金、いろいろあります!

海外に送ってくれるお店は知りませんが、場合によっては僕がなんとか考えます。
とりあえずメールしますね♪(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ