fc2ブログ

台湾旅行に行きたいわん!  後編

ddtaiwannryokou.jpg
9月19日(日)AM.7:00台湾,西門
目玉おやじ海外デビューです!(笑)
いや、そんな事より台風が来ていて雨が降ってます!
風が強いのですが、せっかくなので可能な範囲で観光しようと思います!


台湾の地下鉄
ddtaiwannryokou2.jpg
切符の代わりにプラスチックでできたコインのようなのを買って改札を通ります。

龍山寺という有名なお寺へ来たのですが・・・
ddtaiwannryokou3.jpg

閉まっとる~!!(T-T)

台風の影響で閉まってました。

仕方がないので民權西路駅にある阿法写真館(アルファ写真館)へ
ddtaiwannryokou4.jpg
ここは宝塚ばりのメイクと衣装でプロのカメラマンが写真を撮影してくれて自分だけのアルバムを作ることができます。
ddtaiwannryokou5.jpg
メイクされる嫁。

僕たちを担当した小政カメラマンと一緒に
ddtaiwannryokou6.jpg
この小政さんはユニークでノリのいい人でした♪

アルバムが完成するのは1ヵ月後くらいなので、送られて来たらUPしますね!

阿法写真館HP
  ↓
http://www.alphaphoto.com.tw/index_redir.jsp?

撮影の後はお腹が空いたので忠孝敦化駅にある鼎泰豐(ティンタイフォン)へ
ddtaiwannryokou7.jpg
小籠包(シャオロンポウ)を食べに行きました!

排骨麺(パイクーメン)
ddtaiwannryokou8.jpg

排骨焼飯パイクーチャーハン)
ddtaiwannryokou9.jpg

迪化街にある霞海城隍廊
ddtaiwannryokou10.jpg
やはり閉まってます。(T-T)

迪化街の街並み
ddtaiwannryokou11.jpg

豆花
ddtaiwannryokou12.jpg
豆腐のスイーツです。
左はパイナップルとぶどうのトッピング。右は小豆とさつま芋味のカキ氷のトッピング。
冷たくて美味しいです。

この後、地下街にあるヲタク街へ
ddtaiwannryokou14.jpg
あまり写真を撮る時間が無かったのですが、日本のフィギュアもいっぱい売ってました。
上は嫁が見つけたおみやげ。
20:30にお店が閉まるので、ゆっくり見れませんでした。(T-T)

夕食は火鍋の店へ
ddtaiwannryokou13.jpg
具をバイキング方式で取ってきて自分で入れる鍋料理です。
鶏の血を固めた具財もありました。

夕食後は、またまたマッサージ
ddtaiwannryokou15.jpg
この日は「足満足」というマッサージ屋へ。
足の角質も取ってもらいました。
またしても夜中の2時くらいまで遊びまくりました。

翌日9月20日(月)は5時起きで8:00の飛行機に乗って帰りました。
ddtaiwannryokou16.jpg
それにしても食べてばっかりの旅行だな・・・。
ここに載せてないのもあるし・・・(^_^;)

台湾はいい所です。
僕的に住めます!(笑)
2泊3日では少し遊び足りないので、また行きたいとおもいます!(^o^)


スポンサーサイト



コメント

おかえりなさーい

台風の影響で閉まっている場所が多かった様子ですが
なにより、無事に帰国しホッとしています。

>龍山寺
ジャッキーチェンが撮影に使いそうな雰囲気ですね。

オリジナル写真集
楽しみにしていまーす。

たかっちさん、こんばんは!

本当に台風で困ってる方もいるのにのん気に観光させてもらいました。(^_^;)
台湾のお寺はどこもカンフー映画に出てきそうでした♪
写真集は僕も出来上がりを見てないので楽しみです!(^o^)

おかえりなさい!

龍山寺閉まってましたか・・・・残念でしたね・・・・・・

台湾にはジャッキーとかのグッズはなかったんですか?

あと2枚目の写真のコインがオーメダルに見えてしまった。

アーサー大好き男さん、こんばんは!

ただいま~!(笑)
龍山寺だけでなく、3分の1は閉まってました。(T-T)
台湾はジャッキーグッズは無いですね~(^_^;)
香港にはジャッキーのお店がありますが、財布や鞄ばかりでした。
そうそう、地下鉄のメダルは僕もオーズの気分でした♪(^o^)

やや忙しく(^^;

ψ(`∇´)ψ遅れました~~。
住めそうなんだ、台湾って・・。
沖縄からも近い感じですね~。
小籠包と麺、美味しかったですか?
(^^ゞ確かに食文化が豊かそうなところです。

うらやましい~

お寺が閉まっていても、午前2時までいろいろ歩いたとのことで、充実した旅行だったんですね。

酒が呑めなくなった私としては、台湾スイーツがことのほか羨ましかったです。東南アジアの中華街はいろんな国へ行ったのですが、台湾は未訪問なのです。しかも以前は甘い物にまったく興味が無かったので、今となって後悔してます。

豆腐のスイーツですか。正式名称は何というのだろう。冷甘小豆豆腐(←テキトー)かな? たしか柔らかい芋羊羹の事を「芋泥」と言っていた様なおぼろげな記憶があります。


占い師mechaさん、こんばんは!

台湾はmechaさんも住めると言うと思いますよ~♪
小籠包や火鍋は観光客向けな綺麗なお店で味も食べやすくなってて美味しかったです!
屋台のお店だと、どうだか分かりませんが・・・。(^_^;)

ニャホさん、こんばんは!

あちこち閉まってた割には遅くまで遊びまくった旅行でした(笑)
台湾の人は遅くまで遊ぶのが好きらしく、こんな時間に子供が歩いてる?って驚くほどでした。
台湾は日本と凄く似ていて、街を見渡すだけでも楽しめる所でした。

豆腐のスイーツは豆花と書いてトーフーホアと読むらしいです。

ニャホさんも機会があれば台湾に行ってみてください♪(^o^)

No title

旅行いいですね!僕もはやく海外旅行行きたいわんです(笑)パイクーチャーハンうまそうです!

さんちょうさん、こんばんは!

海外旅行は楽しいですよ~♪
旅行を楽しむコツは、どんなにマズそうな物でも食べることです!(笑)
僕は基本チャレンジャーなので何でも食べます♪
マズければマズいで後で笑い話になりますから!(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ