台湾旅行に行きたいわん! 前編

台湾旅行に行きたいわん!
・・・ってなワケで9月18日(土)の13時発の飛行機で関西空港を出発して、台湾桃園国際空港に15時に着きました。
ニュースでも報道されてるように台風が接近してたのですが、雨がときどき降る程度で風はそれほどありませんでした。
西門(シーメン)のパラダイスホテルに部屋を取り、まずは周辺を散策

台湾に来たらコレを食べろと嫁が言うので、さっそく「青蛙下蛋」と書かれた店でカエルの卵・・・と言うのは冗談で愛玉子(オーギョーチ)を食べました。
レモン味のゼリーのような食感で美味しかったです。
ほかにもソーセージを食べましたが生ニンニク付きで、口の中がヒーハー!になりました。(^_^;)
西門天后廟(シーメンテンハウミュウ)

台湾はお寺が多い!
どこのお寺も電飾がキラキラしてて賑やかで派手です。
地下鉄で士林(シーリン)の夜市へ

僕が持ってるのはイチゴ飴ですが、一番下の1個だけはナゼかトマトです。
なんだかオチのようで笑えます。
この夜市でTシャツや服を買い込みました。
魯肉飯(左)と臭豆腐(右)

士林美食街で食べたのですが、魯肉飯はごはんにミンチがかかった感じですが、臭豆腐はその名の通り臭いのなんの・・・(T-T)
日本人は好きか嫌いか好みが分かれそうです。(^_^;)
デザートにフルーツ入りかき氷

かなりのボリュームです。
pm23:00 買い物と食事が済んだら西門に戻りマッサージ屋のロイヤルバリ

まずは足湯。
ずっと歩きっぱなしだったので気持ちいいです♪
足裏マッサージ+全身+足湯の90分コースです。

めちゃ痛いイメージを持ってましたが気持ち良かったです♪
マッサージが終わってほぼ1時

コンビニでおやつを買って部屋に戻りました。
台風の風も強まり、翌日は観光できるのだろうか?
って感じで後編に続きます!

台湾に来たらコレを食べろと嫁が言うので、さっそく「青蛙下蛋」と書かれた店でカエルの卵・・・と言うのは冗談で愛玉子(オーギョーチ)を食べました。
レモン味のゼリーのような食感で美味しかったです。
ほかにもソーセージを食べましたが生ニンニク付きで、口の中がヒーハー!になりました。(^_^;)
西門天后廟(シーメンテンハウミュウ)

台湾はお寺が多い!
どこのお寺も電飾がキラキラしてて賑やかで派手です。
地下鉄で士林(シーリン)の夜市へ

僕が持ってるのはイチゴ飴ですが、一番下の1個だけはナゼかトマトです。
なんだかオチのようで笑えます。
この夜市でTシャツや服を買い込みました。
魯肉飯(左)と臭豆腐(右)

士林美食街で食べたのですが、魯肉飯はごはんにミンチがかかった感じですが、臭豆腐はその名の通り臭いのなんの・・・(T-T)
日本人は好きか嫌いか好みが分かれそうです。(^_^;)
デザートにフルーツ入りかき氷

かなりのボリュームです。
pm23:00 買い物と食事が済んだら西門に戻りマッサージ屋のロイヤルバリ

まずは足湯。
ずっと歩きっぱなしだったので気持ちいいです♪
足裏マッサージ+全身+足湯の90分コースです。

めちゃ痛いイメージを持ってましたが気持ち良かったです♪
マッサージが終わってほぼ1時

コンビニでおやつを買って部屋に戻りました。
台風の風も強まり、翌日は観光できるのだろうか?
って感じで後編に続きます!
スポンサーサイト