fc2ブログ

ひだひだ!飛騨高山!二日目

whidatakayamab.jpg
昨日の記事の続きです!
翌日(2月21日)の朝は6時起きでした。

7時からの朝食。
whidatakayamab2.jpg
朴葉味噌、漬物ステーキ、こも豆腐、温泉粥、温泉玉子、温泉湯豆腐、魚
朝から御櫃を空にしました!

朝食の後は早速、陣屋前朝市へ。
whidatakayamab3.jpg
地味噌を買ってました。

陣屋前のみたらしだんご♪
whidatakayamab4.jpg

飛騨牛の串焼き♪
whidatakayamab5.jpg
食べてばっかりやな・・・(笑)

高山駅から出ている飛騨バスツアーに参加し、世界遺産、菅沼合掌造り集落へ
whidatakayamab6.jpg
素晴らしい雪景色です!
whidatakayamab7.jpg
塩硝造りを勉強できる「塩硝の館」などがあります。

さらに移動して荻野城跡展望台で昼食。
whidatakayamab8.jpg

んでもって、真昼間から・・・
whidatakayamab9.jpg
どぶろくじゃ~!!
ここらでは、どぶろく造りが有名らしいので呑んでみたけど、酒の味はよく分からんのだ。(^_^;)

展望台で記念撮影。
whidatakayamab10.jpg
絶景です!

白川郷の合掌造りを満喫!
whidatakayamab11.jpg
雪が2mも積もってます!

whidatakayamab12.jpg
今でも実際に生活されてる方もいるのよ!

whidatakayamab13.jpg
合唱造りは釘を一本も使用してません。

whidatakayamab14.jpg
妖怪仲間に会える気がするわい!

神田家の囲炉裏。
whidatakayamab20.jpg
癒される!囲炉裏に癒される!

whidatakayamab15.jpg
ツアーの時間では全部廻りきれませんでしたが、再び高山へ移動。

「よしかわ」という甘いもの屋へ
whidatakayamab16.jpg
白玉冷やしぜんざい抹茶セット。
最近、「和カフェ」にハマりかけてるかも・・・。

手焼煎餅堂のせんべい。
whidatakayamab17.jpg
焼きたてでマジ美味!
つーか、デカ!

夕食は「お食事処飛騨米屋」
whidatakayamab18.jpg
飛騨牛朴葉味噌ステーキ定食!
これがマジ美味!
飛騨牛に朴葉味噌の香ばしい香りと味が絡み合って極上の味!
(上手く表現できんが、とにかく美味い!食うてみ!)
ちゅーか、食べすぎやんな・・・(^_^;)

楽しい二日間の旅行もアッと言う間。
whidatakayamab19.jpg
いっぱい遊んで、いっぱい食べて大満足でした♪


スポンサーサイト



コメント

おかえりなさ~い♪

こんな寒いところなのに、ひろくん夫婦のおかげで暑くなってきましたよ~~ほんと、仲いいんだから(^_^)私も旦那とどっか行きたくなりました~~

三毛猫さん、こんばんは!
雪はすごく積もってますが、この日は天気も良く温かかったですよ~♪
たしかによその夫婦よりは仲がいいのかも・・・。
三毛猫さんも旦那さんと仲良く旅行してくさいね!(^o^)

おもちゃのひろくん ヾ(´▽`*)ゝおはようございます♪

うわぁ~~雪深いはずなのに なんだか
あ・あ・あつ~~い(笑)
楽しい旅のご様子。 私まで嬉しい気持ちになりました!
奥様の雪ん子かわいいです~~(@^▽^@)ニコッ

もう、15年ほど前の話ですが、飛騨に、親しい方が住んでいて
何度も、遊びに行ったんですよ。。。。
お写真 懐かしく拝見しました~~☆彡

昨日は、キリ番のお祝いコメント 有難うございました!
これからも、楽しみながら、ブログを続けたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします~(^◇^)

美味しそうな記事ですね♪

飛騨の合掌造りの集落へ行ったんですね。
(・∀・)ノ雪深いどころじゃないです、2メートル。
楽しそうな感じが伝わって来ました。
b(・∇・●)いや~、食三昧の後半でしたね!

こんにちは~

肉肉肉だぁーーーーーー
でもって、
酒じゃぁーーーーー

それにしても、スマートな
ひろくんが羨ましいです。
僕が2日間の同じメニュー食べて飲んだら
3日後には確実に顎のラインが消え去りそうです・・・・

マリアさん、こんばんは!
この日は本当にいい天気で温かかったです♪
嫁は何を着せても妙に似合います!(笑)
マリアさんも15年ほど前は友人に会いに飛騨まで何度も足を運んだんですね!
これからも楽しくブログを続けましょうね!(^o^)

占い師mechaさん、こんばんは!
本当に楽しかったですが、ここんところ毎週のように遊びに行ってて、さすがに大丈夫か?なんて思ってます。(^_^;)
美味しい物を食べ過ぎておなかがヤバいです!(笑)

たかっちさん、こんばんは!
肉です!酒です~!
いや、僕もスマートかどうか怪しいもんです・・・(^_^;)
さすがに年齢相応の体型になりつつあります。(T-T)

たいしたもんです

飛騨リポートは帰宅直後にアップされたのですね。夫婦旅行に鬼太郎ファミリー同行といい、ひろくんはブロガーのカガミだね!

おれも19歳の時に高山に一人旅に行ったんだけど、合掌造りの家の天井付近で、太い梁に頭をぶつけて(凄く暗かったので気がつかなかった。ラリアットを顔面に食らったような感じ) 気絶しそうになりました。

あの橋の妖怪は知りませんでした。面白いフォルムですねー。

ニャホさん、こんばんは!
僕が旅行に行くということは必ずブログのネタにするので鬼太郎ファミリーのフィギュアを持って行きました♪
同じように旅行の記事を書く人は多いと思うので、差別化を図る意味もあって人形を写してます。
おかげで今回はリュックの中がパンパンでした!(笑)
若い頃の話とはいえ、すごい頭のぶつけ方をしたんですね・・・(T-T)
あの妖怪「手長足長」は九州にもいる妖怪で、水木しげる先生の妖怪本でも紹介されてますよ!(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ