メガハウス 墓場鬼太郎デラックスセット

水木しげる大先生の貸本時代の漫画、「墓場鬼太郎」。
昨年アニメ化された時に発売されたフィギュア。
通常3,500円ほどするのですが、特価の1,200円で購入。
墓場鬼太郎 前後

ゲゲゲの鬼太郎と違い、悪そうな顔つきです。
チャンチャンコのストライプ模様もゲゲゲは黒が3本ですが、墓場は4本。
このフィギュア、中が空洞じゃないのでズッシリ重い感じです。
チャンチャンコは取り外せます。

にせチャンチャンコに着せ替えられます。

ディスプレイスタンド

五輪塔の上に立つ目玉おやじ
卒塔婆が3本立ってます。
うしろ

鬼太郎を立たせたところ

なかなか臨場感のあるジオラマです!
これだけで世界観が伝わってくるようです!
ローアングル

ケケケと言う鬼太郎の笑い声が聞こえてきそうです。
サンガッツ本舗の鬼太郎夜話ソフビと比較。

墓場版は細身です。
つーか、鬼太郎フィギュアは止まる事を知らんようです。
発売日が延びてますが、これまたクリソツな鬼太郎フィギュアを予約してます。
更に12月にも5回に渡ってアニメ化された鬼太郎の5バージョンのトレーディングフィギュアも出ます。
これの1作目の鬼太郎はモノクロに塗装されてます(!!)。
根付も出ます。
こうやって僕の鬼太郎フィギュアはどんどん溜まっていきます。
つうかお金はどんどん減っていきます。
嗚呼、鬼太郎貧乏・・・。(T-T)

ゲゲゲの鬼太郎と違い、悪そうな顔つきです。
チャンチャンコのストライプ模様もゲゲゲは黒が3本ですが、墓場は4本。
このフィギュア、中が空洞じゃないのでズッシリ重い感じです。
チャンチャンコは取り外せます。

にせチャンチャンコに着せ替えられます。

ディスプレイスタンド

五輪塔の上に立つ目玉おやじ
卒塔婆が3本立ってます。
うしろ

鬼太郎を立たせたところ

なかなか臨場感のあるジオラマです!
これだけで世界観が伝わってくるようです!
ローアングル

ケケケと言う鬼太郎の笑い声が聞こえてきそうです。
サンガッツ本舗の鬼太郎夜話ソフビと比較。

墓場版は細身です。
つーか、鬼太郎フィギュアは止まる事を知らんようです。
発売日が延びてますが、これまたクリソツな鬼太郎フィギュアを予約してます。
更に12月にも5回に渡ってアニメ化された鬼太郎の5バージョンのトレーディングフィギュアも出ます。
これの1作目の鬼太郎はモノクロに塗装されてます(!!)。
根付も出ます。
こうやって僕の鬼太郎フィギュアはどんどん溜まっていきます。
つうかお金はどんどん減っていきます。
嗚呼、鬼太郎貧乏・・・。(T-T)
スポンサーサイト