
ミュータント・タートルズの旧アニメで敵のフット団のアジトでもある移動要塞テクノドローム。
全長40cmほどあります。
オークションで15,000円ほどしましたが、ボーナスで自分のご褒美に買いました!
尚、箱も無いし、完品の状態を知らないので部品が揃ってるのかも分かりません。
うしろ

ファミコン世代には「激亀忍者伝」のラスボスとして登場するので馴染み深いかも。
前ハッチ開閉

中に他のフィギュアを入れるのも面白いです! (注:ビーバップとロックステディは別売りです。)
上の目玉を押すとボディも開閉します。

後部も開閉。

ここからフットソルジャーがゾロゾロ出てきたらカッコイイかも!

注:これも別売りだってば!
ボディ左側を開閉

左側の部屋

どうやって遊ぶのかは分かりませんが、たぶん上の青い部分にスライムを入れて、下の赤いベッドのような部分にタートルズを寝かせ、上から垂らすのだと思います。
中央部にある舵

シュレッダーに舵を持たせるとカッコイイです!
ボディ右側を開閉

右の部屋

赤いマンホールは取り外しできます。
トラップ

ここにフィギュアを置くと床がぬけて・・・

キャラを捕獲できます。

檻は開閉でき、フィギュアを取り出せます。

アニメのオープニング風に飾る。

この巨大感!この迫力!
もうひとつ!
タートルズVSフット団!これは僕にとって今年一番サイコーかも!
スポンサーサイト
テーマ : TOY
ジャンル : サブカル
TOPに鬼太郎のお父ちゃんがいる!
((^^ゞチガウだろーー)
いや~~、楽しいですね~これ(=^∇^)ノ
なんだかリカちゃんハウスの巨大版のよ~で、
最高です(^▽^)/いいだろ~15000でも☆
おぉ~、
遊べるなぁ。
やっぱベーシックフィギュアにはプレイセットだよな。
ちなみに、この巨大なテクノドロームが相手ではタートルズに勝ち目は無いので、
助っ人にスロースを呼ぶといいぜ。
僕も一瞬
「鬼太郎?」と思いました(;^_^A アセアセ・・・
巨大な要塞からゾロゾロ出てくるシーン
心の中で勝手に効果音付けて
読み進めました\(^o^)/
占い師mechaさん、こんばんは!
目玉=鬼太郎のお父ちゃんですね♪
>リカちゃんハウスの巨大版
もしかしたら、そっちのが大きいかも…。
でも亀フィギュアと比べたら、こんなに大きいですよ!(^o^)
963、これは遊び方がイマイチ分からんが、見た目がいいぞ!
スロースねぇ~。
このテクノドロームの中にいたりして…。(笑)
たかっちさん、こんばんは!
ゾロゾロ出てくるシーンの効果音って、
どんなのを想像してるのか聞いてみたいです!(^o^)
目玉親父よりも、妖怪のなんだったけ???名前忘れたんだけど、以前にひろくんも書いていた、ベアー何とかだったけ?に似てるって思ったんだけど。
Anyway, 先週だったかな?2週間前だったかな?仮面ライダーがこちらで始まりました!びっくりした!パワーレンジャー状態で外人(白人)が変身していましたが、タイトルは”仮面ライダー ドラゴンナイト”だったかな???竜が飛んでました。びっくりした。
ついに、こちらでも仮面ライダー登場です。
Kazumiさん、こんばんは!
バックベアードですね!確かに似てます!
おおっと!
ついにアメリカでも平成仮面ライダーが放送ですか!
それは日本でのタイトルは「仮面ライダー龍騎」です!(^o^)
ひろこんこんばんわ!
鬱はもう大丈夫ですよ、ご心配ありがとうございます(苦笑)
しかし、とうとうGETしたんですねテクノドローム(T‐T)
自分テクノドロームスカウトで無理やり自己満足してます
(本当は凄く欲しいですよ本当に・・・)
あと今年NECAからフットとシュレッダーのフィギュア出るみたいですね。
NECAのマウサーも去年発売しているのにGETしてないのが
非常に悔やんだのですが今年は絶対買います!(苦笑)
FOXさん、こんばんは!
鬱がマシになって良かったです!
テクノドロームスカウトはオークションでも2~3個見つかるのですが、テクノドロームはなかなか出てきませんから必死でした!
NECAから発売するフットソルジャーとシュレッダーは僕も買います!
FOXさんも亀フィギュアをバンバン買ってブログ復活してください!(^o^)
とおりすがりのコメント失礼します。
旧シリーズ最高です(笑
小学生当時、自分も夢中になっておりました(^^)
15000ですか!!
高い・・・!!
最近ヤフオクで当時物が安く買えることを知り、集めてますが、さすがに自分には手が出せません。。。
手元にテクノドロームスカウトとかいうのがあります。
当時購入したものですが。
ですが、こちらのほうが本物に近いですね(^^)
最後の写真はまさに!うまく再現されてますね
タートルズはやっぱ旧シリーズですよね~♪
コメディ色が強いのがいいです!
値段は高いですが、これは日本で販売されなかったので輸送料と考えれば安い物です。
テクノドロームスカウトは、人形が1体(でしょうか?)だけ乗れる小型モジュールですが、このテクノドロームはTVの劇中でシュレッダーやクランゲが基地にしていたのを玩具化したものですね。
玩具の写真を撮影するのが好きなのでアングルなんかに拘ってます!(^o^)